私の考案したケーブルリリーフスペーサーが遂にSmallRigから発売されました!予定より随分遅れてしまいましたが、すでに販売は始まっています!
↓↓↓販売はこちらのページから↓↓↓
外観

※画像はすべてSmallRigより

※画像はすべてSmallRigより
スペック
外形寸法:64.4×80×55mm(高さ・幅・奥行)
商品重量:156g
材質:アルミ合金(アルマイト加工)
主な特徴
- Lプレートで縦位置撮影の際、快適にケーブルを接続できる。
- ほぼ全てのアルカスイス互換製品と互換性があり、互換問題が起こりにくい設計。
- 上部と側面に位置目盛りがあるので、機材のセンタリングが容易。
- スペーサー内部が空洞になっているのでレリーズ本体などを収納できる。
- 雲台やプレートから60mm高さを稼ぐことができるので、角型フィルター等の機材干渉を避けることができる。
- 側面にはアクセサリーポート(M5ネジ穴)が8箇所空いており、別途ラチェットボルトを取り付ければケーブルを保持することが可能です。

※画像はすべてSmallRigより
試作品からの変更点
試作品の詳細はこちら
爆誕!!最高のケーブルリリーフスペーサー
軽くなった…219gが156gへと63gも軽量化されました。
丸ノブに変わった…元々のラチェット式ハンドルノブだったのが丸ノブへと変更されました。機能的には特に改良された訳ではありませんが、デザイン的に洗練されました。
端子ボックスへのアクセスが広くなった…端子ボックスへのアクセスが狭かったのが、試作品の最大の欠点でした。ここが広くなった事でより軽量になり、より使いやすくなりました。
角の仕上げが滑らかになった…角の処理を滑らかに変更してもらったので、手触りが良くなりました。

左が改良後の試作品。右が最初の試作品。

左が改良後の試作品。右が最初の試作品。

左が改良後の試作品。右が最初の試作品。

左が改良後の試作品。右が最初の試作品。

左が改良後の試作品。右が最初の試作品。
欠点はひとつだけ残った
欠点は丸ノブがクルクル回し続けると外れてしまう事です。これは止めネジで改良できたのですが、止めネジを入れるために一部底のダブテールを2cmほどカットする必要がありました。1cm程度なら仕方ないと思えたのですが、さすがに2cmは大きすぎると思い断念しました。他の方法も考えましたが経費が掛かりすぎてしまい、価格がかなり高くなってしまうため結局改善できずに終わってしまいました。くれぐれも紛失しないようにご注意ください。また紛失した場合でも部品販売できるように頼んでみますので、万が一紛失された方は当ブログのお問い合わせフォームまでご連絡ください。
またこの欠点に関しては個人的に改造してみようと考えています。もし上手くいくようでしたら当ブログにて公開させていただきたいと思います。
価格はかなり安い!
価格は4,799円とかなり安価!まさかここまで頑張ってくれるとは思いませんでした。在庫もそこそこあるとの事ですので、皆さまにもぜひ手に取っていただきたいです。
↓↓販売はこちらのページから↓↓
またご意見・ご感想などございましたら、どしどしお聞かせください。
このケーブルリリーフスペーサーのデザイナー欄に「HAKU」と記載して頂けるということで、開発者の一人として関わることができて光栄です。三脚や雲台の制作に携わりたいという私の夢の第一歩となったと思います。


最新記事 by haku (全て見る)
- 【祝】ついに完全解決!「ハスキーのEVポストが怖いよ問題」 - 9月 22, 2023
- SmallRig 折りたたみレンチセット AAK2213C - 9月 21, 2023
- 改良?それとも改悪?改訂されたReallyRightStuff のレバークランプ「ARC-LR」を忖度無しの徹底レビュー - 9月 13, 2023
コメント
[…] 爆誕!!最高のケーブルリリーフスペーサー 遂に販売開始 ! SmallRigケーブルリリーフスペーサー2634 SmallRig ケーブルリリーフスペーサー 2634 ファーストインプレッション […]
[…] 爆誕!!最高のケーブルリリーフスペーサー 遂に販売開始 ! SmallRigケーブルリリーフスペーサー2634 SmallRig ケーブルリリーフスペーサー 2634 ファーストインプレッション […]
[…] 爆誕!!最高のケーブルリリーフスペーサー 遂に販売開始 ! SmallRigケーブルリリーフスペーサー2634 SmallRig ケーブルリリーフスペーサー 2634 ファーストインプレッション […]