2019-05

カメラバッグ・カメラリュック

三脚フォトグラファーにとって一番使いやすいカメラバッグについて考える

三脚を使う、使わないを問わず、フォトグラファーにとってカメラバッグ選びというのは非常に難しいと思います。というよりこれがベストだ!というバッグなんて存在しません。それはなぜでしょうか? なぜなら人それぞれ体格は違いますし、体力も腕力も...
Z 24-70mm f/2.8 S

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S / NIKKOR Z 24-70mm f/4 S を少し使って思ったこと

「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S / NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 両方買って思うこと」の続きです。 仕事が忙しくてなかなか更新できなかったのですが、日々、早く書きたいと思っていました。短い内...
三脚

良い三脚選び・悪い三脚選び

今回は良い三脚の選び方のお話。随分昔に似たような内容の記事をYahoo!ブログで書きましたが、当時と少し考えも変わってますので、リライトすることにしました。 もちろん「良い・悪い」という感想は個人の価値観ですから「ああ、そんな考え方の人が...
メンテナンス・工具・ケミカル

私が愛用しているカメラボディ・センサー・レンズのメンテナンス用品

私はどうも凝り性のようで、撮影の方にもっと凝っていれば腕も上がったろうに、機材やら工具やら横道に逸れてしまったため、こんなブログになっております。 さてそんな訳で「カメラ清掃」も凝りに凝った経験があります。その結果、現在愛用している道...
ギア雲台

絶対に失敗したくない人のためのギア雲台のご紹介

雲台の中で一番選び方が難しいと思われるギア雲台。値段も高く失敗するとダメージが大きいことも、導入に「待った」をかける一因になっていると思います。 今回はそんな「絶対に失敗したくない人のため」にギア雲台を紹介したいと思います。 ギア雲...
ギア雲台

アルカスイス ARCA-SWISS d4ギア雲台の粗動ノブの向きの変え方

アルカスイスd4ギアの粗動ノブは基本位置でロックした場合、涙型の尖った方が下を向いています。 このまま手前に傾けますと、割とすぐに干渉してしまいます。 角度計で計測してみたところ約42度。それではノブの向きを変え...
Z 24-70mm f/2.8 S

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S / NIKKOR Z 24-70mm f/4 S 両方買って思うこと

「F2.8通しのレンズが出るまではZマウントは買わない」 そう心に決めてFマウントでZ6を運用してきましたが、とうとうNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sが発売されてしまったので、覚悟を決めて移行することにしました。 ...
プレート

遂にベルボンからアルカスイス互換Lブラケットが発売!ニコンZ専用 BR-ASZ7 (縦位置ブラケット)

令和に改元後、初の記事投稿です。今日はそんな「初」にふさわしい製品をご紹介したいと思います。 Velbon ニコンZ専用 BR-ASZ7 ついに日本メーカー「Velbon」からアルカスイス互換の機種専用Lブラケットが発売されました。それ...
タイトルとURLをコピーしました