RICOH THETA SC2 RICOH THETA SC2レビューと作例 今回は今年108個目の記事です。ちょうど「煩悩の数」だけ書き切ることが出来て感慨深いです。 さて今年最後となる記事は【RICOH THETA SC2】です。記事執筆のために10日間貸していただいたのでご紹介したいと思います! RIC... 2020.12.28 RICOH THETA SC2
カスタム・改造 Gitzo GT2532の超ショートポールを作りました またまた三脚カスタムの依頼がきました。今回は京都府のKS様からのご依頼です。 依頼内容 ジッツォのマウンテニア2型3段(GT2532)の重さを軽減するため、また使っている雲台(RRS BH-25/BH-30)のサイズがアンバランスなため... 2020.12.23 カスタム・改造
トラベル三脚 Really Right Stuff ASCEND-14 トラベル三脚 ファーストインプレッションレビュー 今回は先日届いたばかりのReally Right Stuffの三脚「ASCEND-14」のファーストインプレッションです。スペックなどに関しては前回記事をご覧ください。 前回記事:RRSから超久しぶりの新製品登場!ASCEND-14 ... 2020.12.18 トラベル三脚
トラベル三脚 RRSから超久しぶりの新製品登場!ASCEND-14 アドベンチャー三脚 2019年10月に突如姿を現し、1年以上長く沈黙を続けてきたReally Right Stuffのトラベル三脚がついに発売となりました!予約開始時にはすでに完成していたようで、予約注文からわずか3日ほどで出荷となりました。届きたてホヤホヤの... 2020.12.17 トラベル三脚
雑記 2020年 今年買ったモノを振り返ります 今年も気付けばあっと言う間に12月。今年もたくさん買い物をしました。失敗もありましたが、素晴らしい製品との出会いもありました。今回はそれらを振り返ってみたいと思います。 ではではスタート! 150mm角型フィルターケース 202... 2020.12.14 雑記
アルカスイス互換アクセサリー 今度はコールドシュースタンドプレートを作ってみた 仕事仲間とブツ撮りをしていた時のことでした。ガシャーンッ!という音がして振り返った時には、すでにストロボが息絶えていました。 友人曰く、ストロボの角度を変更しようと操作したら落下したそうです。一見すると電池カバーが開いただけで... 2020.12.10 アルカスイス互換アクセサリー