Nikon Zf そろそろ解決したいNikon Zfプレート問題。思い切ってアレを試してみることにした物語 今回もNikon Zfプレートの話です。私としてもそろそろこの話題を終わりにしたいです。 先日、NEEWERに変えたものの、いまいちしっくり来ませんでした。 グリップにプレートが付いていると大きくなりすぎて、握り心地が良くないのも不満なんで... 2023.12.29 Nikon Zf
プレート Nikon Zfのアルカスイス互換クイックリリースプレート、一体どれが良い?NEEWER CA063を試してみた 大人気で品薄が続いていたNikon Zfですが、最近ようやく在庫が出てきたみたいですね。 この機種に関しては発売と同時にNikon純正のアルカスイス互換プレート搭載のエクステンショングリップや、SmallRigのL型グリップとケージがリリー... 2023.12.21 プレート
撮影方法 レビュー記事書くなら被写界深度合成1枚やっときゃ便利だぞって話し 製品のレビュー記事を書く時、【いま何を説明しているか?】文章に適した写真を掲載することが多いと思います。 例えばその製品の全体像を見せたい場合、製品が見切れないように注意したり全域にピントが合っているシャープな画像を採用します。 次のような... 2023.12.20 撮影方法
Nikon Zf Nikon Zfの操作性を普通にしたい方向けの各種設定方法 Nikon Zfのクラシカルな見た目は気に入っているけれど、操作性は他のZシリーズがやっぱり便利。 シャッタースピードは4秒以上を多用するし、ISO感度は右手で完結させたい! という希少種の方向けの記事です。 (Mモード時の)各操作を使いや... 2023.12.15 Nikon Zf
カメラストラップ ストラップ迷宮で迷いに迷った男の現在地 世のカメラユーザーの9割は何らかのカメラストラップを使っていると思います。 カメラを購入すればカメラストラップが付属していますし、大型カメラ店に行けばたくさんのストラップが並んでいます。 しかし自分に合ったストラップを見つけるのって本当に難... 2023.12.14 カメラストラップ
ケース・バッグ・ポーチ NiSi 円形フィルターケース CADDY II レビュー 先日発売されたKANIのフィルター「ストリーク レインボー 82mm」を購入しました。アナモルフィックレンズのような直線状のフレア効果が得られるレンズフィルターです。 このフィルターについては別の機会に紹介させていただくとして、今回は82m... 2023.12.12 ケース・バッグ・ポーチ