2019-11

Nikon Z50

ニコン Z50 のバッテリー EN-EL25 を検証してみた

ニコンZ50のバッテリーについてちょっと調べましたので報告したいと思います。今回調査するバッテリーの詳細は以下のものです。なお、バッテリーの充電状態、撮影間隔やメニュー画面からの設定条件などの使用環境によって電池寿命は異なります。 製品詳細...
Nikon Z50

役立つかも!NIKON Z 50を便利に使うための設定

Nikon Z50をお使いの皆さまこんばんは。今回はNIKON Z 50を便利に使うための設定をご紹介したいと思います。もちろん私にとって使いやすいだけで、皆さまにもそうとは限りませんが、ひとつでも「役にたつかも!」と思ってもらえれば幸いで...
Nikon Z50

【カメラレビュー】Nikon Z50を3日使ってみて感じた不満点

発売したばかりのNikon Z50が届いてまだ3、4日。決して悪いカメラではないのですが少し不満が出てきました。今回はその不満について書きたいと思います。 レンズの種類が少ない 発売されたばかりのフォーマットですので仕方がありませんが、選ぶ...
Nikon Z50

【カメラレビュー】Nikon APS-Cミラーレス一眼 Z50 開封&ちょい触り レビュー

三脚雲台界は最近まったく元気がありませんが、業界内ではカメラやレンズは盛り上がってきてますね。 順調とは言えない我らが崖っぷちNikonから初となる“Zマウント用DXフォーマット”ミラーレスカメラ「Z 50」が本日発売されました。パチパチパ...
その他レンズ

Nikon Zマウントのマクロレンズ。MEiKE MACRO LENS 85mm f/2.8 開封レビュー

Zマウント愛好家の皆さま、おはこんにちごきげんよう。今回もサードパーティ製のマニュアルレンズを入手しましたので開封レビューしたいと思います。 今回ご紹介するのは、香港MEIKE デジタルテクノロジー社の「MEiKE MACRO LENS 8...
スマートフォン用

これは安くて便利。しかもアルカスイス互換!エツミのスマホホルダーSH-5

iPhoneのカメラがいくら進化したとは言え、やっぱりそこまで本格的な撮影に使う訳ではありません。ですのでReally Right StuffやKIRKから販売されているスマホホルダーは格好良いのですが、そこまでお金を掛ける必要があるか?と...
その他レンズ

【レンズレビュー】Nikon Zマウント一番乗り!ANTHY35 日本最速ファーストインプレッション レビュー

安原製作所「ANTHY35」が11月11日に発売されました。開発者の安原伸氏によりますとニコンZマウント用では、私が日本で初めて手にするユーザーらしいです。光栄です。それでは日本最速ファーストインプレッションレビューをしたいと思います。 安...
撮影方法

ブツ撮りで【簡単に】正しい色を再現する方法

部屋で商品を撮影した写真を見てみると「あれれ?色がおかしいぞ」ということはありませんか?それだけならまだ良いのですが、同じ光源で撮影しているはずなのに、写真によって色が異なることもあると思います。 今回はそういったトラブルが起こらないように...
カメラバッグ・カメラリュック

【カメラバッグレビュー】帆布版 Endurance Ext (エクステンド) 1ヶ月使ってみて気づいたこと

帆布版 Endurance Ext (エクステンド) を購入してから、1ヶ月ほど毎日使いましたので、最初は気付かなかった好きな点と、逆に気になった点を書きたいと思います。 帆布版 Endurance Ext (エクステンド) カメラバッグを...