2019-08

アルカスイス互換アクセサリー

PeakDesign キャプチャーをF-stopにアルカスイス互換で使うために考えたこと

私はアルカスイス互換であれば何でも良いという「互換信者」ではありません。例えば汎用プレートをボディに付けるのは、あまり好ましく思っていません。なぜならボディ専用に設計されていないため、ボディとプレートの一体感がありません。ボディ専用のLプレ...
自由雲台

クランプが緩む?RRS のBPC-16を使っている方は要チェック!

先日京都で撮影している時にRRSのミニ三脚を使っていて、ちょっとした違和感を感じました。きちんと固定したはずなのに左右にグラグラとガタつくような感じです。でも気のせいかな?と思い普通に撮影し、バッグに片付けました。クランプのネジが緩んでいた...
ケース・バッグ・ポーチ

F-stop TRIPOD BAG M これはなかなか良いものだ

リュックのサイドストラップに三脚を取り付けると不便だと思うのが、リュックの底よりも三脚の石突の方がずっと下にきてしまうことです。そのせいでリュックを床に降ろした時にリュックが真っ直ぐに立てられないため、倒れてしまうことが多々あります。そうな...
三脚アクセサリー

edelkrone FlexTILT HEAD2 レビュー

edelkroneFlexTILTHEAD2開封edelkrone(エーデルクローン)の「FlexTILTHEAD2」を買ってから半年が経ったので、改めてレビューしたいと思います。スペックスペックは以下の通りです。収納サイズ85㎜×105㎜...