新たに発表された Nikon Z7 Z6 にはまだレンズが揃っていません。その欠点を補うべく発売されたのが豊富なFマウントを装着できるマウントアダプター「FTZ」です。
※画像はNikonより
マウントアダプターにレンズを装着してボディに取り付けると、どうしてもフロントヘビーになってしまいます。そうならない為にFTZには三脚穴が設けてあります。
ここが最初からアルカスイス互換になっていれば何ら問題ないのですが、Nikonはそういう配慮がありません。残念です。しかし我らがKIRKはいち早くFTZに対応してくれました!
Nikon FTZアダプタ用ユニバーサルカメラプレート
パッケージはいつものラップ巻きの簡易包装です。プレート本体と六角レンチが同梱されています。
前面にはKESのロゴ。プレート台には滑り止めゴムが敷いてあります。サイズは28.9mm×38.5mm×10mm(突起部11.3mm)重さは約18g。
素材は6061-T6アルミ合金、表面処理は硬質ブラックアルマイト仕上げ。カメラネジは1/4-20inネジで、六角穴は5/32in。
ユニバーサルプレートですので、完全な専用設計ではないため、装着感はまぁまぁ。使用頻度次第だと思いますが、一般的な使用範囲ですと、これでも十分じゃないかなと思います。
ニコンFTZアダプター用L-ブラケット
メーカーHPに記載されているスペックは以下の通りです。
重量: 2.6オンス(約73g)
仕上がり:ブラックアルマイト
材質:6061-T6アルミニウム
追加の取り付け穴:1/4-20in
センターマーク:あり
取り付けネジ:1/4-20inネジ ステンレス
ワンピース設計
六角レンチ:付属
剛性はかなり良く、安心して使用することができます。しかしこのプレートには致命的な欠陥がありました。
ボディと近すぎるため、ボディ用のLプレートと干渉してしまい、どちらも使えなくなってしまうのです。そんなアホな。私の場合Zマウントを1本も持っていないので問題ありませんが、Zマウントも使っている人には最悪としか言いようがありません。なぜせめてプレートの向きを変えなかったのでしょう?今回、KIRKの設計者がちょっと思慮が足りてなかったようで残念です。あまりオススメしません。
マーキンス LN-FZ
現時点で一番良さそうなのがマーキンスのLN-FZです。
プレートの向きをボディと逆にすることで干渉を回避する設計です。そこそこ厚みもありますので剛性も期待できそうです。

ニコン マウントアダプター FTZ 専用 L-プレート
しかし上の画像を見る限り、どちらにしてもRRSのクランプだと干渉しそうですね。クランプの幅が狭いものじゃないと恩恵を受けられない感じです。今、トリンプルにプレート間の幅が何cmなのか問い合わせ中ですので回答がありましたら、追記したいと思います。
Trinple様より返信がありました。お忙しい中ご対応いただきありがとうございました!
前提としてカメラボディーおよびFTZともにマーキンスのプレー
マウントアダプター用のLN-FZを装着しているにも関わらず、
ご質問のボディーとプレート間の距離はデータを持ちあわせており
Zマウントではまだマクロレンズが発売されていないため、私がもし仕事で使うならFTZを使うしかありません。またブツ撮りでは絶対に縦位置撮影がありますので、L型ブラケットは必須となります。KIRKを買っちゃったので、当分はこのまま行きますが、RRSから良さそうな製品が出たら入れ替えるかもしれません。


最新記事 by haku (全て見る)
- 新たな中華製 Nikon Zf専用のLブラケットを発見! JLwin JL-Zf レビュー&カスタム - 9月 18, 2024
- note はじめました - 7月 2, 2024
- うずまきのひびき 〜流体のダイナミズムと美学〜 - 6月 24, 2024
コメント
いつもブログ拝見しています。FTZのLプレートの件ですが、kIRKのは、「BL-FTZ L-bracket will only work when there is not a l-bracket or plate attached to the camera body.」と注意書きがあり、カメラボディにLプレートつけての使用は不可のようですが、マーキンスのは、併用可のようですね。FレンズとZレンズを併用する身としては、高価ですが、マーキンス一択のようです。
https://www.kirkphoto.com/camera-mounting/nikon/nikon-ftz-adaptor/l-bracket-for-nikon-ftz-adapter.html
https://www.markinsjapan.com/plate/l-plate/lnfz
naomiopapaさん、はじめまして。kirkの物は確かにボディ用との共存が出来ません。よく読まずに注文したので、まさかの展開でした。マーキンスはよく設計されてますが、剛性がどんなものかきになりますね。ebayで少し安く販売されていたので、買おうかどうか悩んでいましたら国内で販売がアナウンスされましたね。私はzマウントレンズを持っていないので当分はkirkで良いかなと思ってます。Zマウントを導入した時にRRSからも出てなければマーキンスに変更したいと思います。
[…] Nikon FTZ マウントアダプター専用 プレート検証 […]