関連記事:いつの間にかお気に入りのブロアーが違うメーカーに…。UN ブロアー ジャンボハリケーン UN-1301 を買ってみました

先日、UNのブロアーに失望した私は、HAKUBA ジャンボブロアー2 の後継製品としてAmazonが案内している「HAKUBA ハイパワーブロアープロ 02 L KMC-84LBK」を購入しました。
2週間ほど使ってみましたのでレビューしたいと思います。
デカい
取り敢えずデカいです。百聞は一見に如かず、見てもらった方が早いですね。
HAKUBA ジャンボブロアー2だって決して小さくはないのに、小さく見えてしまうくらいデカいです。
その大きさは何と18cmもありまして、完全に持ち歩きには不向きです。
私はデスクの上に置きっぱなしにしていますので別に大きくても良いかなと思って軽く考えてましたが、2週間経った今ハッキリ言います。
邪魔だわこれ
そして埃が付きやすい素材で、レビュー用の撮影にあたって綺麗に取ったにも関わらず結構目立ちます。
ストラップホールが付いていますが、果たしてブロアーにストラップを付けたい需要って一体どれほどのものか疑問です。
でも悪い部分ばかりでもありません。
中でも一番良いところは大きいだけあって風量がすごいです。
今まで使ってきたカメラブロアーの中では一番大風量なのは間違いありません
とにかく大風量なブロアーが欲しいという方には一考に値する製品だと思います。
そして柔らかいので疲れにくいです。またノーズまで柔らかいのでセンサー清掃など傷つけたくない物を清掃する際に安心です。
まとめ
「HAKUBA ハイパワーブロアープロ 02 L KMC-84LBK」はHAKUBA ジャンボブロアー2 の後継製品と言うには、まったくの別物です。似たような物だと勘違いされないようご注意ください。
Amazonも表記を控えていただきたいものです。
まとめというか使ってみた総合的な感想としては「UNに続いてまた失敗したな」というのが正直なところです。
失敗したと思う理由はデカすぎて邪魔なことと、埃が付きやすいこと。ノズルと本体が一体型じゃ無いところも改悪だと思いました。
ただUNと違って品質的に使えない(使いたくない)という製品ではないので、当分は我慢して使いたいと思います。
何よりこの1ヶ月で3個も失敗したくないので、次はもう少し色々調べてから選ぼうと考えています。


最新記事 by haku (全て見る)
- 新たな中華製 Nikon Zf専用のLブラケットを発見! JLwin JL-Zf レビュー&カスタム - 9月 18, 2024
- note はじめました - 7月 2, 2024
- うずまきのひびき 〜流体のダイナミズムと美学〜 - 6月 24, 2024