プレート カメラボディに雲台のクイックシュープレートを取り付ける時のカメラネジの締め付け方 カメラボディとクイックシュープレートを締結するネジがしっかり締まっていない場合、一体どういった事が起こるのでしょうか? 答えはクイックシュープレートが 緩んでしまう可能性が高まります。 三脚や雲台がどんなに強くても、クイックシュープレートの... 2021.10.14 プレート
プレート 【プレートレビュー】ひとつ持っていると便利かも Markins マーキンス PV-80 + LV-170 汎用 L-プレート セット 発売間もない新しいカメラは、ボディ専用のL型プレートが発売されていません。その理由はカメラが発売されてから、メーカーが入手し、実際にカメラから型を取って製作するからです。そのため完成までに数ヶ月かかってしまうのは当然と言えば当然です。 その... 2019.10.17 プレート
プレート KIRKの六角レンチの脱着方法 質問者 KIRKのLブラケットの六角レンチを使ったのですが、元に戻せなくなってしまいました。無理に押し込めば入りそうな気がしますが、傷をつけたり最悪壊してしまいそうで躊躇っています。戻し方を教えてください。 こんな質問が届きましたので、回答... 2019.09.08 プレート
プレート 【プレートレビュー】遂にベルボンからアルカスイス互換Lブラケットが発売!ニコンZ専用 BR-ASZ7 (縦位置ブラケット) 令和に改元後、初の記事投稿です。今日はそんな「初」にふさわしい製品をご紹介したいと思います。 Velbon ニコンZ専用 BR-ASZ7 ついに日本メーカー「Velbon」からアルカスイス互換の機種専用Lブラケットが発売されました。それもニ... 2019.05.03 プレート
プレート Nikon Zシリーズ、現時点での最強アルカスタイル 質問者 購入したZ7のLプレートがFTZと干渉してしまいます。また大三元クラスのレンズになると、ボディで三脚に固定するとマウントに負荷が掛かり過ぎるのではないか?と不安になってしまいます。やはりFTZで固定した方が良いのでしょうか? 私はZ... 2019.04.11 プレート
プレート 【プレートレビュー】KIRK 雲台用クイックリリースプレート(小) これまでもReally Right Stuffからダブテールプレートが出ていましたが、使いにくい点がありました。例えば端が緩やかにR処理されているため、雲台とプレートの大きさが一致する必要がありました。また空転防止用ネジもないため、緩んでし... 2019.01.02 プレートレベリングベース
プレート 【プレートレビュー】SmallRig L-Bracket for Nikon Z6 レビュー SmallRig という中国のメーカーの製品がなかなか良いと聞いたので、うーん中国メーカーなぁと思いながらも、Z6用のLプレートがReally Right Stuffより早く発表されたため予約してみることにしました。 このタイミングではRe... 2018.12.29 プレート
プレート 【プレートレビュー】FTZ専用L型プレート KIRK vs Markins マウントアダプターFTZ専用のL型プレート FTZ専用L型プレートの必要性 まず今回のFTZ用のL型プレートは非常にニッチな製品と思っている方が多いですが、Fマウントをメインで使うユーザーとしては絶対に必要な物です。なぜならFマウントレンズ... 2018.12.25 プレート
プレート 【プレートレビュー】Nikon FTZ マウントアダプター専用 プレート検証 新たに発表された Nikon Z7 Z6 にはまだレンズが揃っていません。その欠点を補うべく発売されたのが豊富なFマウントを装着できるマウントアダプター「FTZ」です。 ※画像はNikonより マウントアダプターにレンズを装着してボディに取... 2018.11.13 プレート
プレート アルカスイス互換の機種専用 L型プレートをオススメする理由 クイックシュー選びは慎重に 一般的なカメラの底には1/4-20 UNCのネジ穴が設けられています。このネジ穴を利用して三脚にセットする訳ですが、毎回雲台のネジを回して取り付けるのは非常に億劫です。 何とかこの手間を省けないものか?と考えた末... 2018.09.08 プレート