ミステリーランチの2DAY ASSAULT(2デーアサルト)を購入してから、1ヶ月ほど経ちましたので、最初は気付かなかった好きな点と、逆に気になった点を書きたいと思います。
好きな点①個性的にカスタムできる
MOLLEに好きなアクセサリーをつけたり、ワッペンを貼ったりすることで、個性的に仕上げられるのが良いと思います。
デザイン面は何もかも気に入っているのですが、三脚マニアとしては、Really Right Stuffのミニ三脚を取り付けられるのが最高だなと思いました。他にもMAG-LITEのデジタルカモのミニマグライトも、サイリムのバッテリーケースも最高にクールです。
側面のMOLLEに付けたバックパックと同色のポーチはモバイルバッテリーとスマホを一緒に入れても余裕があるくらいの大きさなので、非常に便利です。ワッペンは【MYSTERY RANCH BOOK】という15周年記念で発行された書籍の表紙カバーに掲載されたものの色違いを購入しました。強力両面テープ付きの面ファスナー(マジックテープ)のオスをワッペンに貼り付けて装着しています。オスはフックとも呼ばれるチクチクする固い方です。
好きな点②三脚ケースを担ぎやすい
このリュックは三脚の持ち運びには向いていません。せいぜいジッツオ2型トラベラークラスをサイドポケットとストラップを利用して取り付けるくらいが限界です。そのため大きな三脚を持ち運ぶためには別途、三脚ケースが必要です。
2DAYはF-stopのTilopaほど横幅が広くないので、大型の三脚バッグを担いでも邪魔になりにくいなと思いました。大き過ぎず小さ過ぎないちょうど良い大きさだと思います。
気になった点①下の方の収納物が出しにくい
ファスナーがY字型になっていますので上の方は良いのですが、下の方はアクセスしにくいです。ただしうっかり落ちてしまうと困るようなものを入れておくと、取り出しにくさをメリットに変えることも可能です。後はインナーケースの下にレインウェアを入れるなど少し嵩上げをしておくことで、全体的に取り出しやすくしています。
気になった点②リュック自体が安定しない
底の形状がフラットではないので、リュックを置いた時に前側(ファスナー側)に倒れてしまいそうになります。これが一番のストレスです。機材が寄ってしまうのがツライ…。
底の前側に重く固い物を敷き、身体側に軽く柔らかい物を敷くなど、パッキングによって多少は改善できますが、安定性はかなり悪いです。購入したショップやアウトドアショップなどに行って、スタッフさんに相談してみましたが、改善できそうなアイテムや策はないようでした。皆さん、あんまり気にならないのですかね?
まとめ
さて購入後1ヶ月が経ち、少し気になる点は出てきたものの、工夫すれば改善できる程度ですので、特に欠点といった部分はありません。ミリタリーテイストのデザインが好みの方なら、とても満足度が高いと思います。
サイズよし、デザイン良し、使い勝手良し、さらに価格もお手頃(ミステリーランチの中では)と、三拍子も四拍子も揃ったミステリーランチの2DAY ASSAULT(2デーアサルト)。超おすすめしたいと思います。


最新記事 by haku (全て見る)
- 新たな中華製 Nikon Zf専用のLブラケットを発見! JLwin JL-Zf レビュー&カスタム - 9月 18, 2024
- note はじめました - 7月 2, 2024
- うずまきのひびき 〜流体のダイナミズムと美学〜 - 6月 24, 2024
コメント
[…] ●MOLLE / PALS ウェビングで遊び呆けてみた ●ミステリーランチ2DAY ASSAULT 1ヶ月使ってみて気づいたこと […]