レバークランプ

クランプ

改良?それとも改悪?改訂されたReallyRightStuff のレバークランプ「ARC-LR」を忖度無しの徹底レビュー

日本では人気がいまいち伸びていませんが、私はReallyRightStuffの新レバークランプ「ARC-LR」の大ファンです。 このクランプが好きすぎて最近はこればかり選んで使っています。何がそんなに好きかって言いますと、全レバー(同社他社...
カメラアクセサリー

2022年 今年買ったモノを振り返ります

今年も気付けばあっと言う間に12月。今年はあまりたくさん買い物をした記憶がないのですが、購入履歴を見ながら振り返ってみたいと思います。 まずは買って良かった物からスタート! 買って(手に入れて)良かった物 三脚スタンド いきなり買った物では...
クランプ

ReallyRightStuff コンパクトパンニングクランプ PC-LR-40 / 10ヶ月後の現在

「PC-LR-40パンクランプ」を購入してから10ヶ月以上が経過したので、現在の状態や感想を報告したいと思います。 (旧型雲台だと)首長になりマウント部の遊びが大きくなった 私の所有している自由雲台BH-55は旧品のため、アダプターを介さず...
カスタム・改造

ReallyRightStuffの「旧ARC-LR」を涙を流しながら削ってみた

ReallyRightStuffのレバークランプ「ARC-LR」はとても素晴らしい製品ですが、リニューアル前の旧モデルには1ヶ所とても困った部分があります。 その部分とはここ ちょっと画質が悪く申し訳ないですが、拡大してみましょう。 この通...
カスタム・改造

ARCA-SWISS フリップロック純正クランプを使いやすくカスタムしてみた

ARCA-SWISS社のレバー式の純正クランプ「フリップロック」はお世辞にも使いやすい操作性とは言えません。 デザイン的には非常に格好良くて雲台にもマッチしていると思いますが、2段階ロックが煩わしく、それが面倒で使っていません。 しかしフリ...
クランプ

ReallyRightStuff の新レバークランプ「ARC-LR」最速紹介②

この製品は改訂されたため、本記事は古い内容を含みます。改訂版の内容はこちらの記事をご覧ください。 前回の記事「予想以上に早くきた!ReallyRightStuff の新商品調節可能なレバークランプ「ARC-LR」最速紹介①」で基本操作をご紹...
クランプ

予想以上に早くきた!ReallyRightStuff の新商品調節可能なレバークランプ「ARC-LR」最速紹介①

この製品は改訂されたため、本記事は古い内容を含みます。改訂版の内容はこちらの記事をご覧ください。 11月の発売になるとアナウンスされていたReallyRightStuffの新クランプ「ARC-LR」ですが、突然9/28に出荷メールが届きまし...
クランプ

ReallyRightStuff から久々の新製品発表!調節可能な レバークランプ ARC-LRが欲しすぎる!

この製品は改訂されたため、本記事は古い内容を含みます。改訂版の内容はこちらの記事をご覧ください。 本日、ReallyRightStuffより新製品のアナウンスがありました。 ついに調整可能なレバークランプを発売するとのこと! まずはメーカー...
三脚アクセサリー

RRS レッグカラー TA-TLCにアルカスイスのクイックリンクは装着できる?ニッチすぎるけど試してみた

質問者 TA-TLCの記事を見てこれにしてみようと思ってます。TFCの上にアルカスイスのクイックリンクを付けててすごい気に入ってるので、TA-TLC側にもレバークランプではなくてクイックリンクをつけたいなと思ってるのですが、3/8インチボル...
三脚アクセサリー

どないせいっちゅうねん!RRS レッグカラー TA-TLC

今年の2月にReally Right Stuffのレッグカラーを買って、シリーズ2と3に装着して5ヶ月経とうとしているのですが、まったく活用できていません。 最初は嬉しすぎて試しに色々やってみたのです。 Safariクランプをつけてみたり、...