もうタイトルのまんまなんですけど、今回はネジロック剤が劣化しましたよってお話です。
世界で一番有名なネジロック剤はLOCTITE(ロックタイト)ですが、私が愛用しているネジロック剤は「ガチネジ」という製品です。入っている成分までは知りませんが、効果はほとんど一緒で空気が遮断されることによって硬化が始まる嫌気性接着剤です。
しかし先日久しぶりに使ったのですがまったく固まらないのです。通常なら1時間ほどでガッチリ固定されるのですが、今回ばかりは1日経っても2日経っても固まりません。今までネジロック剤を開封後長く放置したことがなかったので知らなかったのですが、どうやら経年劣化を起こすようです。
試しに新しく開封したばかりのものと、経年劣化を起こしたものを比較してみましょう。
するとどうでしょう!まったく同じ商品なんですが劣化した方はかなり黄ばんでおり、そして濁っています。はっきり言って別の液体になってしまっています。ちなみにパッケージに使用期限の記載はありませんし、「開封後速やかに使うように」といった類の注意文もありません。
この件について、メーカーの㍿八幡ねじに問い合わせてみました。

貴社製品「ガチネジ高強度」についてですが、開封後、経年劣化により品質の効果が失われるのでしょうか?開封後、どの程度品質が持続するのか教えてください。

この度はお問い合わせいただき有難うございます。ご回答申し上げます。開封後の品質は極力短期間で使用していただきたいとの事で、基本的には開封後の商品についてはメーカーも保証できないとの事です。また
・蓋をしっかり閉める
・先端に液を残さない
・直射日光のあたらないところで保管する
などの保管方法を推奨しております。はっきりとした回答が出来ず申し訳ございません。
ということでした。もしかすると保管方法にも問題があったのかもしれません。ロックタイト社のネジロック剤も同じかどうか知りませんが、似たような接着剤ですから注意した方が良さそうです。
割安だから大きなサイズを買おうかと思っていましたが、これまで通り使い切りサイズを小まめに買い換えようと思った一件でした。皆様もネジロック剤の長期保存後のご使用は十分ご注意ください。


最新記事 by haku (全て見る)
- 新たな中華製 Nikon Zf専用のLブラケットを発見! JLwin JL-Zf レビュー&カスタム - 9月 18, 2024
- note はじめました - 7月 2, 2024
- うずまきのひびき 〜流体のダイナミズムと美学〜 - 6月 24, 2024