クランプ アルカスイス純正クランプと末長く仲良く歩んでいくために、今は私たちができること 日本の多くのアルカスイス雲台ユーザーは、私を含め「アルカスイス互換」ユーザーです。fixなんて規格は普及しておらず、アルカスイスなんてカメラを愛用して持ち歩いている人なんて、ほとんど居ません。つまり下段のfixを装着する部分なんて必要ないのです。 2024.01.29 クランプ
クランプ 改良?それとも改悪?改訂されたReallyRightStuff のレバークランプ「ARC-LR」を忖度無しの徹底レビュー 日本では人気がいまいち伸びていませんが、私はReallyRightStuffの新レバークランプ「ARC-LR」の大ファンです。 このクランプが好きすぎて最近はこればかり選んで使っています。何がそんなに好きかって言いますと、全レバー(同社他社... 2023.09.13 クランプ
クランプ SWFOTOのGC-01ギアパノラマクランプの固定力の弱さを克服する方法 SWFOTOのGC-01ギアパノラマクランプはとても便利なのですが、欠点があります。 その欠点とは「パンの固定力の弱さ」です。 弱いと言われてもよく分からないと思いますので、まずはどのくらい弱いか検証してみましょう。 GC-01にロングプレ... 2022.12.22 クランプ
クランプ ReallyRightStuff コンパクトパンニングクランプ PC-LR-40 / 10ヶ月後の現在 「PC-LR-40パンクランプ」を購入してから10ヶ月以上が経過したので、現在の状態や感想を報告したいと思います。 (旧型雲台だと)首長になりマウント部の遊びが大きくなった 私の所有している自由雲台BH-55は旧品のため、アダプターを介さず... 2022.11.02 クランプ
クランプ ReallyRightStuff の新レバークランプ「ARC-LR」最速紹介② この製品は改訂されたため、本記事は古い内容を含みます。改訂版の内容はこちらの記事をご覧ください。 前回の記事「予想以上に早くきた!ReallyRightStuff の新商品調節可能なレバークランプ「ARC-LR」最速紹介①」で基本操作をご紹... 2022.10.05 クランプ
クランプ 予想以上に早くきた!ReallyRightStuff の新商品調節可能なレバークランプ「ARC-LR」最速紹介① この製品は改訂されたため、本記事は古い内容を含みます。改訂版の内容はこちらの記事をご覧ください。 11月の発売になるとアナウンスされていたReallyRightStuffの新クランプ「ARC-LR」ですが、突然9/28に出荷メールが届きまし... 2022.10.03 クランプ
クランプ ReallyRightStuff から久々の新製品発表!調節可能な レバークランプ ARC-LRが欲しすぎる! この製品は改訂されたため、本記事は古い内容を含みます。改訂版の内容はこちらの記事をご覧ください。 本日、ReallyRightStuffより新製品のアナウンスがありました。 ついに調整可能なレバークランプを発売するとのこと! まずはメーカー... 2022.09.09 クランプ
クランプ SWFOTO GC-01 ギアパノラマクランプを分解してグリースアップしてみた 先日書いた記事「SOS!SWFOTO GC-01 ギアパノラマクランプが固い時の解決策」で、SWFOTOのギアパノラマクランプの調整方法をご紹介しましたが、今回は分解してさらに滑らかな操作性を実現できるのか?を検証してみたいと思います。 分... 2022.08.09 クランプ
クランプ SOS!SWFOTO GC-01 ギアパノラマクランプが固い時の解決策 今年の3月に書いた記事を読んでSWFOTO GC-01 ギアパノラマクランプを購入された読者様から問い合わせがありました。 質問者 HAKU様、はじめまして。これは良いかも!? SWFOTO GC-01 ギアパノラマクランプという記事を読み... 2022.07.28 クランプ
クランプ これは良いかも!? SWFOTO GC-01 ギアパノラマクランプ ARCA-SWISSギア雲台の不満 ARCA-SWISS C-1 cube GPやARCA-SWISS d4 GPを使っていて一番不便だと思うのは3軸微動と謳いながら基部パンは微動じゃない。ということです。 パン(水平方向の回転移動)のギア... 2022.03.15 クランプ