NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sを買ったので、どのアルカスイス互換プレート、雲台、三脚が使いやすいか調べてみた 持っている2倍テレコンとZ50と組み合わせたら1200mmの超望遠組めるな… といった理由でニコンの新レンズ「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」を買いました。 しかしレンズのレビューはあちこちで読め... 2022.02.04 NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
クランプ ReallyRightStuff コンパクトパンニングクランプ PC-LR-40 レビュー 2ヶ月前くらいにB&Hに販売開始されてすぐに注文していたのですが、待てど暮らせど入荷せず、ついに痺れを切らして送料鬼の本家から「PC-LR-40パンクランプ」と「BH-40用ダブテールプレート」を購入しました。 クラン... 2021.12.17 クランプ
ネジ・ボルト Really Right Stuff BH-55 自由雲台の底のネジ穴 今朝、ほとんどの人に刺さらない記事を書いたばかりですが、もうひとつ連続でいきたいと思います。 Really Right Stuffの底、ベース部分にあるネジ穴のお話です。 中央は一般的に太ネジと呼ばれている規格のネジ穴で... 2020.10.21 ネジ・ボルト自由雲台
自由雲台 Really Right Stuff(RRS)自由雲台まとめ 今回は「はてなブログ」お引越しついでに、Really Right Stuffの自由雲台をまとめてみたいと思います。なおBH-25とBH-30は旧ロゴですが大きく仕様変更はしていません。 ボールヘッドのラインナップ Reall... 2020.08.03 自由雲台
自由雲台 Really Right Stuff BH-55 レビュー BH-55はReally Right Stuff(RRS)社の自由雲台の中でもっとも大型の自由雲台です。 2020.02.07 自由雲台
雲台 完璧な雲台は存在する?あなたに必要な雲台を見つけよう すべての希望を叶える雲台は存在しない。 いきなりタイトルに対する厳し過ぎるアンサーでスタートです。 世界の雲台マニアさんこんにちは。今回は世に出回っている雲台について書きたいと思います。雲台とは、三脚や一脚に装着してカメラを固定させ... 2019.12.25 雲台