3way雲台

三脚

ハスキー三脚はもう古い?

質問者 ハスキーについてはどうお考えですか?知り合いのカメラマンにはハスキー使いが多いし、良いのはわかりますが、今更買う気にはなれないんですけど… 以上の質問をいただきました。 確かに長年ハスキーを使ってきたコアユーザーならまだしも、そうじ...
3WAY雲台

ハスキー雲台のコルクシートの貼り付け方

かなり前にコルクシート(シキ皮)を剥がしたハスキー雲台でしたが、空転止めのカスタムを施さないと逆にクランプやカメラがズレてしまうという本末転倒な結果となりましたので、コルクシートを貼り直すことにしました。 貼り付け位置がズレないよう綺麗に貼...
3WAY雲台

ARCA-SWISS Z2+ と Velbon QHD-66AS の記録的レビュー

年末年始業務の慌ただしさで、ずいぶん更新をサボってしまいました。 ただあまりネタがないというのが正直なところでして、つい2〜3日前に久しぶりに動画を撮ったくらい。 お時間ある方、特にお暇な方は下記リンク先のYouTube動画もご覧いただけま...
カスタム・改造

Husky一体型から雲台だけ分離させる方法

Gitzoの日本限定モデル4型QDが発売未定になったのは残念なニュースでした。Really Right Stuffのトラベル三脚も今年発売予定ですが、こちらも来年に延期になるかもしれません。 このように最近はコロナの影響で新製品が出にくくな...
3WAY雲台

【三脚レビュー】Husky ハスキー雲台一体型 スタジオJinモデル レビュー&カスタムアルカスイス互換

今回はスタジオJinから販売されているHusky三脚スタジオJinモデルをご紹介したいと思います。Husky三脚自体は非常に古くからある物ですので、なにを今さらという方も多いと思いますが、最近の若い方々には逆に新鮮に見えるのではないでしょう...
カスタム・改造

【三脚アクセサリーレビュー】Husky パン棒カスタム

前回旧クランプをNEWクランプに交換したHusky三脚ですが、次はウッドパン棒を交換してみることにしました。交換したのはもちろんトヨ商事公認の、スタジオJinオリジナルHUSKY専用ウッドパン棒 長さ:ショート(S)です。 芯棒は純正品と同...
3WAY雲台

3WAY雲台って使いやすい?おすすめ製品はどれ?

雲台と言えば自由雲台が世界標準ですが、日本では自由雲台と人気を二分している3WAY雲台。今回は3WAY雲台についての私の意見やお勧めを書きたいと思います。 3WAY雲台とは 3WAY雲台とは3方向(前後・左右・回転方向)を個別で操作できる雲...
3WAY雲台

【クランプレビュー】HuskyスタジオJinモデルの新旧クランプには互換性があるか?

伝説の三脚、伝説の3WAY雲台と言えばHuskyでしょう。その中でも特にマニアに人気が高いのがスタジオJinモデルだと思います。 非常に頑丈でメンテナンス性の高い三脚ですから、一度買っちゃうともう一生買い替える必要がありません。しかもほぼほ...
雲台

完璧な雲台は存在する?あなたに必要な雲台を見つけよう

すべての希望を叶える雲台は存在しない。 いきなりタイトルに対する厳し過ぎるアンサーでスタートです。 世界の雲台マニアさんこんにちは。今回は世に出回っている雲台について書きたいと思います。雲台とは、三脚や一脚に装着してカメラを固定させる装置の...
カスタム・改造

【雲台レビュー】自分好みにカスタムできる!純国産高精度雲台プロスパイン P-N75ALP

3WAY雲台は昔はよく使っていましたが、最近は使っていません。使わなくなった理由はひとつひとつの構図を合わせるのが面倒臭くなったからです。 前後左右パンを単独で調整できることはメリットのひとつですが、近年自由雲台の性能が向上し、適度なフリク...