Really Right Stuffに新しく登録された製品があったので「何だろう?」と思って見てみたら「Compact Knob Extender」という製品でした。
説明を読むと何やらAscend-14の雲台のパンノブ被せるオプションのようです。ちょっと気になったので、プラットフォームを注文するときに一緒に購入してみました。
内容物はコンパクトノブエクステンダー本体とM2.5六角穴付きボルト。レンチも付属していますが、品質があんまり良くなかったのでWeraを使うことにしました。
平たいツマミの形状に合わせて切り込みがあるので、Compact Knob Extenderを被せます。
先端に穴が空いていて、パンノブの先端のネジ穴にネジ止めします。
完成しました。
結構大きなサイスのノブですがクランプ操作に干渉することはありません。Compact Knob Extenderの重量はネジと合わせても4gほどなので、装着したからといって負担になるようなこともありません。
操作性はかなり力を入れやすくなるので、回しやすく、特に手袋を着用している場合の操作性が向上しました。特にデメリットは無さそうで、なぜこの形を最終形にして販売しなかったのか疑問です。
価格は25ドルとそこそこしますし、B&Hでも取り扱いがないですから、直販で買うしかありません。日本のユーザーにとっては、ちょっと導入するのがハードルが高いオプション品です。
The following two tabs change content below.

こんにちは三脚フォトグラファー「ハク」です。
当ブログのキャッチフレーズは「探していた三脚と雲台の情報がきっと見つかる!三脚雲台沼ブログ」です。
当ブログを読めば大抵の三脚雲台の悩みは解決できるようになるはずです。
どうぞよろしくお願いいたします!

最新記事 by haku (全て見る)
- いつの間にかお気に入りのブロアーが違うメーカーに…。UN ブロアー ジャンボハリケーン UN-1301 を買ってみました - 6月 5, 2023
- 【質問回答】三脚よりも四脚の方が良い? - 5月 26, 2023
- カメラプレートの加工にも使えるよ。日本一の万能ヤスリを紹介したい - 5月 10, 2023