これは安くて便利。しかもアルカスイス互換!エツミのスマホホルダーSH-5

iPhoneのカメラがいくら進化したとは言え、やっぱりそこまで本格的な撮影に使う訳ではありません。ですのでReally Right StuffやKIRKから販売されているスマホホルダーは格好良いのですが、そこまでお金を掛ける必要があるか?と考えたら、ぶっちゃけ必要ないと思います。必要だから買ったのではなく、Really Right Stuffが欲しいから買った。そういうアイテムだと思います。

ですのでReally Right Stuffは主に事務所のスマホスタンドとして活躍しており、普段もっぱら使っているスマホホルダーは中国製の安くて収納性の高いものです。結構長く使っています。

そんな中、さらに軽くてコンパクトで、そして安いホルダーがエツミ(Etsumi)から発売されました。しかもリモコン付きです。これは買うしかありませんね。

スマホホルダーとリモコンには、それぞれコールドシュー雄雌がついており、ハンドストラップ付き。

スマホホルダーはプラスチック製ですが、作りは良いです。開いた感じは頼りないですが、実際に装着してみると悪くはありません。下部はアルカスイス互換になっており、Really Right Stuffのレバークランプとの互換性も問題ありませんでした。

固定幅は58~88mm。厚さは最大12mm厚まで。手帳タイプのような大きなケースに入れてない限りは、まず問題ないと思います。

パッケージ裏に定規が付いていますので、不安な方は売り場でお使いのスマホと合わせてみてください。

裏側の小ネジ4本を外すと電池交換も可能です。交換電池はCR2032。ダイ●ーなど100円ショップにも置いてあることが多いです。

重さは41gとかなり軽量です。これまで使っていたUlanziのスマホホルダーが87gでしたので半分以下です。しかもリモコンも含めた重さです。軽い!

リモコンのペアリングもめちゃくちゃ簡単です。

リモコンの電源をONにして、スマホのBluetoothのペアリングを初回に行うだけ。(スマホのBluetoothがONになっていれば)次回からは自動的に繋がり、すぐにシャッターが切れるようになります。

ボタンはひとつだけですので、何も迷うことはありません。ただただボタンを押すだけ。押せばシャッターが切れます。便利!
iPhoneの純正カメラアプリなら写真・ビデオ・タイムラプス・スローモーションなど全てシャッターが押せました。カメラアプリCamera+も問題なくシャッターが押せました。超微音カメラは音量に連動してしまいシャッターには割り当てられませんでした。
つまり音量+ボタンな訳です。なので音楽を聞いていると音量が上がるので注意が必要です。(カメラアプリを起動しているときは音量ボタン同様、シャッターが優先されます。)

懸念するところはプラスチック製なので耐久性がどうか?ということです。経年劣化で割れてしまう…なんてこともあるかもしれません。特にサイズ調整がバネ式ですので、この辺りの耐久性が不安ですね。またリモコンもハッキリ言って強い作りではなさそうです。もちろん、強いか弱いかなんて使ってみないと分かりません。いつか壊れた時、この記事のことを私が覚えていたら追記したいと思います。他には欠点らしい欠点が見当たらない、とても良い製品です。

 

The following two tabs change content below.
haku
こんにちは三脚フォトグラファー「ハク」です。 当ブログのキャッチフレーズは「探していた三脚と雲台の情報がきっと見つかる!三脚雲台沼ブログ」です。 当ブログを読めば大抵の三脚雲台の悩みは解決できるようになるはずです。 どうぞよろしくお願いいたします!
タイトルとURLをコピーしました