カメラボディ

Z専用アクセサリー

Nikon初のZ用テレコン「Z TELECONVERTER TC-2.0x」は気になる画質の劣化はあるか?

NikonのZマウントのレンズナインナップはまだ充実していません。焦点距離は35mm換算で14mm〜200mmまでしかカバーされておらず、遠くの被写体を切り取るにはやはりテレコンは必要です。そんな訳でレンズと一緒にx2テレコンの「ZTELE...
Nikon Z50

アルカスイス互換 Nikon Z50 専用 オリジナルLブラケットが完成!でも到着はちょっと遅くなるかも…

昨日(2020/08/18)SmallRig社にオーダーメイドしていたNikonZ50専用のアルカスイス互換Lブラケットの初回分10個がついに完成しました!昨晩、担当者から送られてきた図面を見る限り、すべて要望通りの仕様変更が行われたようで...
Nikon Z50

【完売御礼】Nikon Z50 アルカスイス互換専用Lプレートの進捗状況と追加発注のご案内

先日、発売が中止になったNikonZ50のLプレートを自費製作で10個発注した分は、無事予約分が完売となりました。ご支援くださったみなさまに感謝いたします!ありがとうございました!自分の手がけた製品が少量とはいえ世に出回ってくれるというのは...
Nikon Z50

【お詫び】Nikon Z50 Lプレート発売中止のお知らせ

大変申し訳ございません。SmallRigと共同で製作してきたNikonZ50のLプレートの発売が中止となりました。楽しみに待っていてくださった読者の皆さまに心よりお詫び申し上げます。新型コロナウイルスの影響により開発がたびたび延期となってし...
Nikon Z50

Nikon Zのファームウェアが公開。来るべきテレコン&70-200F2.8に備えよう!

ニコンZのファームウェアが公開されましたので、早速アップデートしました。ファームウェアは以下URLから無償でダウンロードできます。Z50:Z6:Z7:導入方法ファームウェアアップデートの手順を記載しておきます。導入・操作方法は3機種とも共通...
Nikon Z50

ついに完成!Nikon Z50専用Lプレート by SmallRig

長かった!何が?ってNikonZ50専用Lプレートが発売されるまでの期間が、です。昨年11月22日のZ50発売から8ヶ月、ようやく発売が正式決定したのでご紹介したいと思います。(2020/07/28:発売が中止となりました。詳しくは以下リン...
Nikon Z50

Nikon Z50 専用アルカスイス互換 Lブラケット は出ない?今できる対策はこれ

11月22日に発売以来、いまだにどのメーカーもNikonZ50のLブラケットを発表しません。よほど大ヒット機が出るまでは、APS-C機では出さないつもりでしょうか?2020年7月16日更新。SmallRigから発表されました!まず一体なぜ開...
Nikon Z50

ニコン Z50 のバッテリー EN-EL25 を検証してみた

ニコンZ50のバッテリーについてちょっと調べましたので報告したいと思います。今回調査するバッテリーの詳細は以下のものです。なお、バッテリーの充電状態、撮影間隔やメニュー画面からの設定条件などの使用環境によって電池寿命は異なります。製品詳細(...
Nikon Z50

役立つかも!NIKON Z 50を便利に使うための設定

NikonZ50をお使いの皆さまこんばんは。今回はNIKONZ50を便利に使うための設定をご紹介したいと思います。もちろん私にとって使いやすいだけで、皆さまにもそうとは限りませんが、ひとつでも「役にたつかも!」と思ってもらえれば幸いでござい...
Nikon Z50

Nikon Z50を3日使ってみて感じた不満点

発売したばかりのNikonZ50が届いてまだ3、4日。決して悪いカメラではないのですが少し不満が出てきました。今回はその不満について書きたいと思います。レンズの種類が少ない発売されたばかりのフォーマットですので仕方がありませんが、選ぶレンズ...