【教えて!】憧れの海外メーカーのカメラアクセサリーが欲しい!お得に購入するにはどうしたらいいの!?

ARCA-SWISS、Really Right Stuff、KIRK etc…

憧れの海外メーカーのカメラアクセサリーが欲しい!でも…

「欲しいけど値段が高すぎて手が出ない」
「輸入なら安いって聞くけど英語が苦手だから無理…」
「海外製品は初期不良や保証が受けられるのか心配」

なんて人も多いと思います。
今回はそんな不安を吹っ飛ばす海外メーカー製品の購入方法をご案内したいと思います!

海外メーカーのカメラアクセサリーの購入方法

まず海外メーカー製品を日本で購入する場合、大きく分けて5つの方法があります。

海外メーカー品を買う方法は大きく4つ

1.日本国内代理店を通した商品をカメラ店から買う
2.並行輸入品をネットショップなどから買う
3.中古品を買う
4.海外のカメラ店から買う
5.海外のメーカー直販サイトから買う

 

いずれもメリットデメリットがありますから、ひとつずつ解説していきましょう。

1.日本国内代理店を通した商品をカメラ店から買う

メリット①保証
正規代理店経由の商品の場合「1年保証」などといった保証がついている事が多いです。
海外の製品は初期不良が多いですし、後々トラブルが出てきた場合の修理依頼など、代理店があれば安心です。
メリット②購入前に実機を見たり触ったりできる
届いて実機を見たらガッカリ…。ということは本当によくある事です。もし購入前に実機を見たり触ったり出来ていれば、こういった失敗は回避できます。
また雲台などは操作性に個体差があるので、在庫品を開封してもらえる店舗であれば、個体差で泣く確率もかなり低くなると思います。

デメリット①価格が高い
店舗で販売をするということは、もちろん利益・人件費・光熱費が上乗せされます。さらに代理店の保証は金額に上乗せされるため、価格が高額になります。
デメリット②思うような保証が受けられない可能性がある
国内メーカーの商品でしたら初期不良は無条件で交換してもらえることが多いですが、海外メーカーの製品の場合、修理となる場合があります。保証を信じて高い価格で買ったのに、修理代が必要な場合もあります。この辺りはショップやメーカーによって対応は異なりますので確認が必要です。
デメリット③入荷が遅い場合がある
国内に在庫がない場合、メーカーによっては半年以上入荷しない場合があります。一例をあげますとアルカスイス製品は日本への出荷が遅いです。

買うならどこがオススメ?
国内でアルカスイス製品とReallyRightStuff製品を買うならヨドバシ.comだと思います。これらのメーカーは価格はほぼ横並びで統一されていますので、ポイント還元が高く、送料が無料のヨドバシがお得です。コジマも条件は同じですが、ヨドバシの方が在庫が豊富ですし、発送の早さも魅力です。また後々ポイントを使うことも考慮しますと、商品の充実度もヨドバシの方が上だと思います。
ヨドバシ.com
国内でKIRKの正規輸入製品が買えるのはスタジオJinだけです。
スタジオJin

 

2.並行輸入品をネットショップなどから買う

メリット①在庫ありならすぐに手に入る
国内正規品がどこにも在庫がない!海外メーカー製品でしたらよくあることです。特にアルカスイス製品は受注生産品なんてモデルもありますから、すぐに欲しいと思っても数ヶ月待たなければ手に入りません。
しかし並行輸入品を扱うショップではそういったレアなモデルの在庫がある場合があります。今すぐ欲しいと思っている方には有り難いでしょう。
メリット②正規代理店品よりも安い(ことが多い)
もし保証付きの正規品と、保証なしの並行輸入品の価格が同じであれば、皆さまはどちらを購入しますか?おそらくほとんどの方が正規品を選ばれると思います。そのため価格を抑えて販売している場合が多いです。

デメリット①保証が受けられない可能性が高い
販売店が独自で輸入しているため在庫が少ない可能性が高いです。そのため買った商品が不良品だった場合は交換する代替品がない可能性があります。交換はおろか修理を受け付けていない場合もあります。
デメリット②いうほど安くない
正規輸入品より多少安いですが、それでも高いものは高いです。

買うならどこがオススメ?
個人的には並行輸入品はオススメしないので、オススメ店舗はありません。機材はいずれ故障する可能性があります。正規店で購入していれば(有償無償は別として)間違いなくサポートが受けられます。しかし並行品は購入店でサポートを受けられなかった場合、メーカーにも対応してもらえなくなる可能性があります。特にアルカスイス社は基本的に一般の修理受付を行なっていないため、個人で直接修理を依頼することは非常に困難です。めちゃくちゃ安いなら検討しますが、そういった理由がない限りは並行輸入品は避けるようにしています。

中古品を購入する場合

メリット①格安で手に入る(ことが多い)
中古品ですから価格は新品よりも安いことが多いです。中古店以外にもフリマサイトやオークションサイトもありますから、びっくりするほど格安で購入できる場合があります。
メリット②廃番製品が見つかることがある
すでに販売が中止された製品が中古市場なら見つかる場合があります。特に古いカメラ専用プレートやレンズフットなどは在庫が残っていないことが多いので、中古市場はとても有り難い存在です。
メリット③保証があることもある
メーカー直販の中古品の場合は、保証が受けられる場合があります。壊れていなければ傷などは気にしないという方には良い選択肢となるでしょう。

デメリット①保証が受けられない可能性が高い
買った商品が不良品だった場合は交換する代替品がないため、中古店なら返品となります。商品によっては返品を受け付けてもらえないこともあります。個人間取引であるフリマサイトやオークションで買った場合は、まず保証は諦めた方がいいでしょう。
デメリット②個人間取引は基本的にノークレームノーリターンである
たとえ不具合があったとしても、ノークレームノーリターンという記載があるだけで、個人間取引の場合は返品や返金に応じてもらえない可能性があります。また応じてくれたとしても、手数料や送料などの負担が必要になるケースもあります。
デメリット③思った以上に状態が悪い可能性がある
中古店によっては写真を掲載せずにアルファベットで状態を表記しているショップがあります。写真を撮って見せてもらうことは可能ですか?と問い合わせたら送ってくれるショップもありますが、そうじゃないショップもあります。また、たとえ写真が掲載されていたとしても、写真だけで状態を判断するのは想像以上に難しいです。

たとえばこちらをご覧ください。

まぁまぁ状態が良いように見えますよね?

実際はこんな感じで、程度はさほど綺麗ではありません。このように画像の加工や補正なんかに頼らずともライティングで何とでもなります。中古品はある程度経験を積まないと、目利きは難しいです。

買うならどこがオススメ?
アルカスイス製品の中古品を買うならまずチェックしたいのが「KPIアウトレット」です。通常のショッピングサイトのようにカートに入れる機能がないため、電話やメールで問い合わせて商談する必要があります。初期不良などがあれば対応してくれますし、正規品扱いですので修理などの保証も受けられます。2021年8月5日現在の目玉品はARCA-SWISS P1で価格は税込28600円。欲しいと思っていた人なら激安です。
KPIアウトレット ARCA-SWISS 専用ページ
KPIアウトレット Wimberley 専用ページ
スタジオJinにもアウトレットページがあります。
スタジオJin アウトレットページ
ReallyRightStuffの代理店である銀一にもアウトレットページがあります。ただ専用ページはあるもののRRS製品の登録は見たことがありません。
銀一 アウトレット ReallyRightStuff専用ページ
全国の中古カメラ店の中から検索できるサイト「CAMERA fan」も便利です。
CAMERA fan 三脚・一脚・雲台ページ
中古品の個人間取引を行うサービス
ヤフオク!三脚・一脚ページ
メルカリ カメラ その他ページ
ラクマ カメラ その他ページ
PayPayフリマ カメラアクセサリーページ

4.海外のカメラ店から購入する場合

メリット①格安で手に入る場合がある
メーカーによっては日本国内よりも遥かに安く買える場合があります。例えばARCA-SWISS製品やReallyRightStuff製品、KIRK製品などはよほど少額のアクセサリー以外でしたら輸入する方が安上がりです。Gitzo製品やManfrotto製品のようにほとんど変わらないものもあります。(為替レートによります)
メリット②日本未発売の製品が見つかることがある
日本国内では販売されていない製品が海外では見つかることが多々あります。知らなかった製品との出会いが多いのも海外通販の醍醐味のひとつです。
メリット③保証があることが多い
海外で購入した場合でも、そのショップを通じて保証が受けられることが多いです。初期不良なども普通に交換してくれるケースが多いです。またそのショップが正規代理店経由の製品を販売している場合は、メーカーサポートも受けられることが多いです。

デメリット①言葉の壁がある
海外通販で一番の障害は言葉の壁ではないでしょうか?当然ですがほぼ全てのショップに日本語は通じません。こればかりはGoogle翻訳などを利用してメールでやり取りするしかありません。
デメリット②場合により送料を負担する必要がある
ユーザーの落ち度による不具合の場合は、ユーザーが送料を負担する必要があります。往復送料で1万円以上!なんて事もあります。しかしこれは国内代理店経由のアルカスイス製品を購入した場合でも一緒です。
デメリット②とにかくミスが多い
海外通販を長くやっていると必ずと言って良いほどヒューマンエラーに遭遇します。注文したものと異なるものが入っていたり、商品が揃っていないことは当たり前です。私はReallyRightStuffでネジを注文して、二度三度間違ったネジが送られてきて、結局目的のネジが届くまで2ヶ月かかったことがありました。こういうミスがとにかく多いですが、根気よくメールで問い合わせすることが大切です。

デメリット④別途、国内消費税がかかる
課税価格が1万円以上の場合、国内消費税がかかります。日本国内で購入する際にもそれ以上の消費税がかかっているのですが、後払いなので何となく損をした気分になります。

  1. 輸入消費税額=(CIF価格+関税額+その他内国税額)×消費税率7.8%
  2. 地方消費税額=1で算出した輸入消費税額×22÷78
買うならどこがオススメ?

海外のカメラ店で一番有名なのはアメリカのB&Hですね。取り扱い商品も豊富で、大抵のカメラ関連の機材であれば揃っています。日本なら銀一とヨドバシを足したようなラインナップと在庫量です。また登録や注文も簡単でクレジットカードさえあれば、簡単に注文できてしまいます。価格は日本で買うよりかなり安いことが多いです。送料が安いのも嬉しい点。
あまり知られていませんが、中古も充実しています。通貨は米ドル。
B&H
B&H 中古品販売ページ

アルカスイス製品の在庫量ではおそらく世界一のイギリスのショップが「ロバートホワイト」。PayPalやクレジットカード使えます。通貨はポンド。
robertwhite

ドイツのアルカスイス専門ショップ「arca-shop」。こちらもPayPalやクレジットカード使えます。通貨はユーロ。
arca-shop
※クレジットカード使えますが、JCBは使えないことが多いので要注意。

 

B&Hでのお買い物をしたい方はこちらの記事をご覧ください。

B&Hでカメラ機材を買ってみよう!

5.海外のメーカー直販サイトから購入する場合

メーカー直販で注文画面に進む前に、まずは日本への発送を行っているかどうか確認する必要があります。ちなみにReallyRightStuff社やKIRK社は直販サイトがあり日本への発送も行なっておりますが、ARCA-SWISS社にはそもそも公式webサイトすらありません。

メリット①格安で手に入る場合がある
メーカーによっては日本国内よりも遥かに安く買える場合があります。例えばReallyRightStuff製品、KIRK製品などはよほど少額のアクセサリー以外でしたら直販の方が安上がりです。
メリット②直販でしか買えないものがある
B&Hに並んでいる商品は、B&H側が発注しているだけで、メーカー側には決定権がありません。つまりB&Hが発注していない製品はラインナップにないということです。そのため、直販じゃないと手に入らない物がたくさんあります。
メリット③カスタムしてくれる場合がある
交渉すれば通常では販売していないモデルにカスタムしてくれるメーカーがあります。

デメリット①送料が高い場合が多い
B&Hの送料が格安なのは、おそらく運送会社とそういう契約をしているのだと思います。規模がそれほど大きくないメーカーですと、一般的な送料ですから比較すると3倍ちかく高額なこともあります。

メーカー公式直販サイト

ReallyRightStuffの公式直販ページ。
中古品の販売ページもあり、たまにズラリと並ぶ時があります。
ReallyRightStuff 公式直販ページ
ReallyRightStuff 中古品 販売ページ

KIRKの公式直販ページ。
KIRK 公式直販ページ
KIRK 見切り品 販売ページ
KIRK 傷・デモ品 販売ページ

結論!どこで何を買うのがお得?

私は価格によって国内で買うか海外で買うか分けています。

例えば$30くらいの商品をB&Hで買うとして、別途送料$18ほどがかかりますので、この場合の総額は約5,300円です。

$30くらいの商品を日本で買うと、やっぱり5千円くらいの価格設定であることが多いです。ほぼ差がないので、それならば保証がある国内正規品を購入したほうが良いでしょう。

海外通販で価格的な魅力を感じ始めるのは、$100を超えたあたりからだと思います。例えばReallyRightStuffのレバークランプB2-LR IIですと、内外価格差は4〜5千円。これくらい差があると大きいと感じる方が多いと思います。

メーカーや物によりますが、私は $120 辺りから海外通販を選ぶことが多いです。そして買うなら送料が安いB&Hと、アルカスイス製品なら在庫が豊富なロバートホワイトもオススメです。

一例<ARCA-SWISS Z1+を購入する場合>

価格.comによりますとARCA-SWISS Z1+の1/4”ネジタイプの国内価格は72,190円(税込)です。

B&Hなら$398.00、送料が$25.2です。2021年8月4日時点の為替換算で46,168円なります。クレジットカードで購入すると少し手数料が上乗せされますので、実際には47,000円くらいだと思います。さらに日本の税関に輸入消費税3,600円と地方消費税1,000円を別途必要です。

国内で正規輸入品を購入する場合…72,190円(税込)
B&Hで購入する場合…約51,600円

となり、日本国内で購入するよりも2万円以上も安く購入できます!
高額な商品ほど価格差が大きくなっていく傾向があります。Arca-Swiss C1 Cube Gp(レザーバッグ付き)などは約9万円以上も差があります。

※為替レートのタイミングによっては、高値で購入となる場合があるので相場は必ずチェックしてから注文することが大切です。またヨドバシで購入する場合は別途ポイント還元があるので、実質価格は価格差が小さいと言えます。

※予約商品の場合はさらに注意が必要で、購入するショップによっては、予約時ではなく、商品が発送されるまで決済されない場合があります。例えば3ヶ月先に販売される商品の予約などはまったく為替レートを予測できないので、一種の賭けとなります。

 

終わりに

今記事を書いている時点(2021年8月5日)の為替相場は以下の通りです。
$1=109.66円 / 1ユーロ 129.89円 / 1ポンド 152.58円

ケンコートキナーでアルカスイスZ1+は65,694円
B&HならアルカスイスZ1+は$398.00(別途送料・国内消費税)
arca-shopならアルカスイスZ1+は€332.00(別途送料・国内消費税)
robertwhiteならアルカスイスZ1+は£302.00(別途送料・国内消費税)

為替相場と睨めっこしながら、お得に憧れの海外メーカー製品を手に入れてください!

The following two tabs change content below.
haku
こんにちは三脚フォトグラファー「ハク」です。 当ブログのキャッチフレーズは「探していた三脚と雲台の情報がきっと見つかる!三脚雲台沼ブログ」です。 当ブログを読めば大抵の三脚雲台の悩みは解決できるようになるはずです。 どうぞよろしくお願いいたします!
タイトルとURLをコピーしました