トラベルカーボン三脚

トラベル三脚

Really Right Stuff 新三脚 ASCEND-14の各部調整方法まとめ

コラムロックの固さを調整する方法 ①センターポールを上から取り外します。 ②コラムレバーの反対側の脚を4段目まで開脚します。 三脚をひっくり返します。 ③3/32インチの六角レンチを使用して、プラスチックライナーの穴の止めネジを回します。 ...
トラベル三脚

【三脚レビュー】Really Right Stuff トラベル三脚 ASCEND-14で行く水島コンビナート

昨年末に買ったばかりのReally Right Stuffの新三脚「ASCEND-14」を持って岡山県倉敷市の水島コンビナートへ工場夜景の撮影に行ってきました。そこで分かったASCEND-14の実力と一番のお勧めモデルをご紹介したいと思いま...
トラベル三脚

【三脚レビュー】Really Right Stuff ASCEND-14 トラベル三脚 ファーストインプレッション

今回は先日届いたばかりのReally Right Stuffの三脚「ASCEND-14」のファーストインプレッションです。スペックなどに関しては前回記事をご覧ください。 前回記事:RRSから超久しぶりの新製品登場!ASCEND-14 アドベ...
トラベル三脚

【三脚レビュー】RRSから超久しぶりの新製品登場!ASCEND-14 アドベンチャー三脚

2019年10月に突如姿を現し、1年以上長く沈黙を続けてきたReally Right Stuffのトラベル三脚がついに発売となりました!予約開始時にはすでに完成していたようで、予約注文からわずか3日ほどで出荷となりました。届きたてホヤホヤの...
トラベル三脚

【三脚レビュー】PeakDesign ピークデザイントラベルカーボン三脚 ファーストインプレッションレビュー (TT-CB-5-150-CF-1)

kickstarterでPeakDesign(ピークデザイン)のトラベル三脚が発表されて大きな話題となりました。その三脚が遂に私の手元にも届きましたので、早速ファーストインプレッションしたいと思います。
ミニ三脚

【三脚レビュー】GITZO ミニトラベラー GKTBB テーブル三脚 レビュー

今回ご紹介するのはGitzoのミニトラベラー三脚です。購入したのは2月初旬、約2ヶ月前です。 価格は国内実勢価格25,000円前後と、ミニ三脚としては高価格帯です。Really Right Stuffのミニ三脚ならBC-18とのセットで国内...