GOPRO愛好家のみなさまご機嫌よう。今回はゴープロをアルカスイス互換化しましょうという記事です。
結構昔から持っていたのですが、あまり使う機会がなかったので紹介していませんでした。でも先日バイクを買ったので、モトブログにも挑戦してみたいと思い、ようやく日の目を見る事となりました。

画像はRRSの商品ページより
ベースマウントにアルカプレートが付いただけのシンプルな構造です。Really Right Stuffのwebサイトでは旧ロゴですが、実際は新ロゴに変わっています。それでは早速装着してみましょう。
RRSのロゴがあるだけでテンションがあがります。それにやっぱり三脚に付けると格好いいですね!
ケースは純正ではないのですが、もちろん純正ケースでも取り付け可能です。ちなみにこのケースに変えた理由は充電の度にケースから出すのが面倒だったからです。
それとこのケースの良いところは、上部の固定が固くないところです。純正ケースって爪が割れるんじゃないかってくらいかたいですから、本当に快適になりました。良くなかったところは下部の固定部分が少し緩いところです。それ以外は概ね気に入ってます。価格も安いのでおすすめです。
Really Right StuffのGOPRO用プレートは39ドルとそんなに高いものではありませんが、海外からの輸入ですので送料がかかってしまいます。SmallRigなど中国メーカーからも出ているようなので、そちらを使われても良いと思います。
The following two tabs change content below.

こんにちは三脚フォトグラファー「ハク」です。
当ブログのキャッチフレーズは「探していた三脚と雲台の情報がきっと見つかる!三脚雲台沼ブログ」です。
当ブログを読めば大抵の三脚雲台の悩みは解決できるようになるはずです。
どうぞよろしくお願いいたします!

最新記事 by haku (全て見る)
- 【祝】ついに完全解決!「ハスキーのEVポストが怖いよ問題」 - 9月 22, 2023
- SmallRig 折りたたみレンチセット AAK2213C - 9月 21, 2023
- 改良?それとも改悪?改訂されたReallyRightStuff のレバークランプ「ARC-LR」を忖度無しの徹底レビュー - 9月 13, 2023