snap-on

メンテナンス・工具・ケミカル

DeeN 3/8sq伸縮式スピンナーハンドル のファーストインプレッションレビュー

工具の花形といえばラチェットという方が多いと思いますが、私がもっとも好きな工具はスピンナーハンドル(ブレーカーバー)です。主に固着したネジを緩める時に使用しています。今回、はじめて伸縮式のスピンナーハンドルを買ったので、ご紹介したいと思いま...
メンテナンス・工具・ケミカル

「はさみもの(握り物)ならクニペックスが良い」Vol.⑤ KNIPEX Cobra XS ハイテク・ウォーターポンププライヤー

関連記事「はさみもの(握り物)ならクニペックスが良い」Vol.①KNIPEX/X-CUTvsツインフォース「はさみもの(握り物)ならクニペックスが良い」Vol.②KNIPEX0202-180強力型ペンチ「はさみもの(握り物)ならクニペックス...
メンテナンス・工具・ケミカル

一風変わったプライヤーが欲しい方におすすめ!スナップオン(SNAP-ON)フランクジョーコンビネーションプライヤー HJ46ACF

挟み物はクニペックスが有名ですが、snap-onの挟み物もなかなか良いものが多いです。中でも「HJ46ACF」6"フランクジョープライヤーは個人的に気に入っている工具です。プライヤーなのに、7mmから25mmまで(インチなら1/4〜1")の...
カメラストラップ

【質問回答】カメラの三角リング(三角環)の上手な外し方

質問者Lプレートを装着するときに、カメラストラップを通す金具が邪魔になったので、外そうと思ったのですが、金具が固くて爪が割れてしまい外せませんでした。良い方法をご存知でしょうか?というご質問をいただきましたので、こちらで回答させていただきま...
メンテナンス・工具・ケミカル

2021年買って良かった工具BEST10

今年はカメラ機材はあまり買わなかったのですが、工具はたくさん新調しました。中でも買って良かった工具を10個ご紹介したいと思います。1,トルクレンチTONET2MN6雲台にクランプを取り付ける締め付けトルクは「5N・m」、カメラとクイックシュ...
メンテナンス・工具・ケミカル

スピンナハンドルって何?三脚・雲台に扱いやすいお勧め品は?

スピンナハンドルとは?今回は私が一番好きな工具「スピンナハンドル」をご紹介します。スピンナハンドルはメーカーによって呼び名が異なり「スピンナーハンドル」「スピナーハンドル」「ブレーカーバー」「フレックスハンドル」とも呼ばれます。いずれの呼び...
メンテナンス・工具・ケミカル

カメラ関連にも使えそうな工具が山盛り!私の工具を全部紹介!

最初に警告しておきます。工具も沼です。それもそこそこ深い沼で、一番厄介なのがカメラ関連の機材よりも少しだけ安価なので、ウッカリ買えちゃうということです。今回はついついポチってしまう魅惑の工具を、メーカー毎に紹介していきたいと思います。あ行A...
ネジ・ボルト

6/1はねじの日。ついに禁断のアルカスイス純正ネジについて語ろうと思う

本日、6月1日は「ねじの日」だそうです。なにやら「ねじ商工連盟」なる組織が1975年7月に制定したもので、6月1日にJISにねじ製品類が指定されたことに因んでのことです。そこで当ブログでは、ねじの日を記念して、禁断の「アルカスイス純正ネジ」...
メンテナンス・工具・ケミカル

男のロマン!Snap-onとMAC Toolsのバンに乗ってきた

三脚雲台のカスタム依頼が増え、バイクに乗るようになり、工具熱が再燃してきました。しかし工具の世界も三脚雲台同様、かなりニッチですので「海外メーカーの工具を触ってみたい!」と思ってもご近所のホームセンターに行っても置いていないため見ることすら...
メンテナンス・工具・ケミカル

三脚・雲台のメンテナンスのための厳選オススメ工具

今回は三脚・雲台のメンテナンスのためのオススメ工具を、厳選してご紹介したいと思います。 ヘックスキー(六角レンチ)アルカスイス互換のクイックシューシステムを導入されている方なら、六角レンチを必ず1本は持っているのではないでしょうか?最近だと...