雑記 2020年 今年買ったモノを振り返ります 今年も気付けばあっと言う間に12月。今年もたくさん買い物をしました。失敗もありましたが、素晴らしい製品との出会いもありました。今回はそれらを振り返ってみたいと思います。 ではではスタート! 150mm角型フィルターケース 2020年新年... 2020.12.14 雑記
ライティング Manfrottoスーパークランプ完全読本 全国の機材オタのみなさまこんにちは。今日も機材紹介のお時間がやってきました。 本日のお題は「スーパークランプ」ですが、スーパークランプだけだと非常に地味な記事で終わりそうですので、組み合わせると便利なアクセサリーや、活用法まで幅広くご紹介... 2020.05.11 ライティング
トラベル三脚 PeakDesign ピークデザイントラベルカーボン三脚 ファーストインプレッションレビュー (TT-CB-5-150-CF-1) kickstarterでPeakDesign(ピークデザイン)のトラベル三脚が発表されて大きな話題となりました。その三脚が遂に私の手元にも届きましたので、早速ファーストインプレッションしたいと思います。 2020.01.21 トラベル三脚
アルカスイス互換アクセサリー ニッチ過ぎて惚れるメーカー HejnarPHOTO 今日は非常にニッチなアルカスイス互換製品をリリースしてくれる事で有名なHejnarPHOTOの中でも更にニッチなアクセサリーをご紹介したいと思います。 HejnarPHOTOって? まずこのメーカー自体を知らない方のために少しだけ会社概要を... 2019.12.13 アルカスイス互換アクセサリー
雑記 2019年 今年買ったモノを振り返ります 気付けばあっと言う間に12月。今年もたくさん買い物をしました。失敗もありましたが、素晴らしい製品との出会いもありました。今回はそれらを振り返ってみたいと思います。ちなみに各製品の説明文の最後に付けた星の数は私の気分です。星が少なくても使って... 2019.12.09 雑記
アルカスイス互換アクセサリー PeakDesign キャプチャーをF-stopにアルカスイス互換で使うために考えたこと 私はアルカスイス互換であれば何でも良いという「互換信者」ではありません。例えば汎用プレートをボディに付けるのは、あまり好ましく思っていません。 なぜならボディ専用に設計されていないため、ボディとプレートの一体感がありません。ボディ専用... 2019.08.28 アルカスイス互換アクセサリー