MAC Tools

メンテナンス・工具・ケミカル

2021年買って良かった工具BEST10

今年はカメラ機材はあまり買わなかったのですが、工具はたくさん新調しました。中でも買って良かった工具を10個ご紹介したいと思います。1,トルクレンチTONET2MN6雲台にクランプを取り付ける締め付けトルクは「5N・m」、カメラとクイックシュ...
メンテナンス・工具・ケミカル

BONDHUSのナイフ形六角レンチ「ゴリラグリップ」のOEM品?MAC ToolsのSHK9

海外製(特にアメリカ製)のカメラ機材のネジ類はインチサイズが多用されています。ボルトナットであればモンキーレンチがあれば事足りますが、六角穴の場合はそういう訳にはいきません。そんな時に持っていると便利なのがBONDHUS(ボンダス)のナイフ...
メンテナンス・工具・ケミカル

【2022/02/16結論】Husky三脚の脚の固定ボルトナットのお話し

今回の記事はHusky三脚、下図の赤く囲ったパーツのお話し。部品名は「HUSKY三脚用脚部取付けナットB-7(税込)550円」と「HUSKY三脚用脚部取付けボルトB-6(税込)1,100円」です。ある日、Huskyを分解清掃していたところ、...
メンテナンス・工具・ケミカル

カメラ関連にも使えそうな工具が山盛り!私の工具を全部紹介!

最初に警告しておきます。工具も沼です。それもそこそこ深い沼で、一番厄介なのがカメラ関連の機材よりも少しだけ安価なので、ウッカリ買えちゃうということです。今回はついついポチってしまう魅惑の工具を、メーカー毎に紹介していきたいと思います。あ行A...
ネジ・ボルト

6/1はねじの日。ついに禁断のアルカスイス純正ネジについて語ろうと思う

本日、6月1日は「ねじの日」だそうです。なにやら「ねじ商工連盟」なる組織が1975年7月に制定したもので、6月1日にJISにねじ製品類が指定されたことに因んでのことです。そこで当ブログでは、ねじの日を記念して、禁断の「アルカスイス純正ネジ」...
メンテナンス・工具・ケミカル

男のロマン!Snap-onとMAC Toolsのバンに乗ってきた

三脚雲台のカスタム依頼が増え、バイクに乗るようになり、工具熱が再燃してきました。しかし工具の世界も三脚雲台同様、かなりニッチですので「海外メーカーの工具を触ってみたい!」と思ってもご近所のホームセンターに行っても置いていないため見ることすら...