レンズフィルター NIKKOR Zシステム フィルター超運用術 最近ようやくレンズが揃ってきたNikonZシステム。Z6(Z7は来月)ボディも2年振りに更新され、大三元ズームレンズも揃って、ようやく使えるシステムになってきましたね。これを期にFマウントからZマウントに乗り換えるというユーザーも多いのでは... 2020.11.08 レンズフィルター
レンズ ついに発売!NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S がきたぞー!ファーストインプレッションレビュー 2020年10月30日。NikonのフルサイズミラーレスカメラZマウントの大三元レンズが遂に揃いました。神レンズと呼ばれたNikonのAF-SNIKKOR14-24mmf/2.8GEDの発売から実に13年、満を持して登場したZ14-24mm... 2020.11.01 レンズレンズフィルター
レンズフィルター NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S にKANIの150mm角型フィルターを使う方法 ※注意:本改造に重大な欠点が見つかりました。同じ内容で使用される場合は、追記をご確認の上、自己責任にてお願いいたします。大三元の最後の一本として遂に発売されたNIKKORZ14-24mmf/2.8S。従来のf2.8通し超広角ズームレンズなの... 2020.10.31 レンズフィルター
ケース・バッグ・ポーチ 150mm×170mm角型フィルターケース、一番使いやすいのはどれ? 嵩張るからと言って裸でカメラバッグに入れる訳にもいかないので、フィルターケースを使うしかありません。「せめて使いやすいものを!」と思い、色々なフィルターケース(フィルターポーチ)を試してみることにしました。 2020.01.28 ケース・バッグ・ポーチ
アルカスイス互換アクセサリー 爆誕!!最高のケーブルリリーフスペーサー Lブラケットは便利。でもレリーズケーブルが使いにくくなる。普通のクイックシュープレートは横構図から縦構図に構図変更すると、雲台の構造上、大きく画角から被写体が外れてしまうため、三脚の左右位置や高さを変更する必要があります。「構図変更なんてそ... 2019.09.03 アルカスイス互換アクセサリー