石突

石突

Gitzo 三脚に付属しているバネ。これって何?

先日何気ない会話のやり取りの中でこんな質問を受けました。 いる様 そういえば最近買ったシステマティックの三脚にバネ?がついてきたのですが使い道ご存知ですか? gitzosparesで探しても見当たらなかったので一応問い合わせしているのですが...
トラベル三脚

INDIEGOGO ジッツオ レジェンド三脚&カメラバックパック プロジェクトとうとうゴール!

様々なトラブルによりindiegogoのプロジェクトページのコメント欄はやや炎上気味でしたが、ようやくGitzo初のクラファンプロジェクトがゴールを迎えました。 いやーめでたいですねっ! まず開封する前に言っておきたいことがあります。 箱め...
3WAY雲台

Husky ハスキー雲台一体型 スタジオJinモデル レビュー&カスタムアルカスイス互換

今回はスタジオJinから販売されているHusky三脚スタジオJinモデルをご紹介したいと思います。Husky三脚自体は非常に古くからある物ですので、なにを今さらという方も多いと思いますが、最近の若い方々には逆に新鮮に見えるのではないでしょう...
石突

【2019年度版】Really Right Stuff 三脚の石突のスリップ対策

Really Right Stuffの三脚の石突はツルツル滑る RRS三脚に採用されている石突は、形状が良くないのか、はたまたゴムの素材が悪いのか、グリップ力(摩擦力)がありません。屋外で使用する分にはまったく気にならないのですが、床の上だ...
プロ用三脚

「Mk.2」を控えて。Really Right Stuff TVC-34Lを1年間使ってみて思ったこと

満を辞して発売されたReallyRightStuffのNEW三脚「Mk.2」。私ももちろん注文しましたが、なかなか生産が間に合っていないようで、まだ手元に届いていません。現在使っているTVC-34Lは買って1年で早くも旧型になってしまった訳...
ミニ三脚

最高の贅沢三脚 Really Right Stuff TP-243

すごく価格が高くても毎日使うものでしたら無駄ではありませんし、贅沢とは言えません。しかし欲しいという欲求だけで、実際はほとんど使い道がないものだったら、それは贅沢品と言えます。TP-243はまさに最高に贅沢三脚なのです。 製品のクオリティが...
石突

Really Right Stuff TA-3-FRC とコピー商品、どちらが良いの?

Really Right Stuff TA-3-FRC とGemtuneの TFC 三脚用スパイクステンレス製石突のレビュー&比較をしたいと思います。まずこの製品は岩場など苔や水で滑りやすい場所で三脚を使う際に、がっちりホールドして安定させ...