カスタム・改造 カメラプレートの加工にも使えるよ。日本一の万能ヤスリを紹介したい 汎用のカメラプレートを買うと、ストッパーが干渉したり、長さが長すぎたりすることがあります。 例えば、RICOHのコンデジ「GR IIIx」にSLIKのI-Bracketを装着すると、ストッパーの片側がグリップに干渉してしまいます。 ... 2023.05.10 カスタム・改造
ギア雲台 全方位ギア駆動せよ!上下方向の微動システムについて考えてみた〜その②〜 全方位ギア駆動せよ!上下方向の微動システムについて考えてみた 去年の夏に上の記事を書いたのですが、完全に納得のいく結果には辿り着けませんでした。 と言うのも、この上下移動システムですと、アクセサリーターミナルが完全に塞がれてしまうので、... 2023.01.30 ギア雲台
カスタム・改造 三脚とカメラをどう持ち歩くか?この難問にひとつの案を出そうと思う 突然ですが、皆さまは三脚やカメラをどのように持ち運んでいますか? 私の長年のテーマというか解決したい問題というものが幾つかありまして、そのうちのひとつがこの「三脚とカメラをどう持ち歩くか?」なんです。 三脚ならカメラバッグの三脚収納スペ... 2022.12.28 カスタム・改造カメラストラップカメラバッグ・カメラリュック
クランプ SWFOTOのGC-01ギアパノラマクランプの固定力の弱さを克服する方法 SWFOTOのGC-01ギアパノラマクランプはとても便利なのですが、欠点があります。 その欠点とは「パンの固定力の弱さ」です。 弱いと言われてもよく分からないと思いますので、まずはどのくらい弱いか検証してみましょう。 GC-01にロ... 2022.12.22 クランプ
カスタム・改造 ReallyRightStuffの新レバークランプ「ARC-LR」を涙を流しながら削ってみた ReallyRightStuffの新レバークランプ「ARC-LR」はとても素晴らしい製品です。 しかし1ヶ所とても困った部分があります。 その部分とはここ ちょっと画質が悪く申し訳ないですが、拡大してみましょう。 この通り、... 2022.10.18 カスタム・改造
カスタム・改造 ARCA-SWISS純正クランプ「フリップロック」と生きていくためにゴムシートを自作した話し 前回記事でARCA-SWISSの純正クランプ「フリップロック」をカスタムしました。 当分は使い勝手や検証も含めてフリップロックと共に生きていきます。 しかしARCA-SWISSの純正クランプは2段式となっており、使い慣れた今でもたま... 2022.10.14 カスタム・改造
ネジ・ボルト ARCA-SWISS社のネジの六角穴にいじり防止部品!?クランプ換装防止対策かどうか調べてみた 質問者 私が購入したARCA-SWISS C1 CUBE GPは、今年の2月にArca-Shopから取り寄せたものになるのですが、クランプのネジに六角ビットを挿し込もうとしたところ、何故かうまく入りませんでした。 おかしいなぁ…と... 2022.09.01 ネジ・ボルト
カスタム・改造 久々にワンオフ。ARCA-SWISS P0 Hybrid用スペーサーをSmallRigのオーダーメイドサービスで作ってもらった話 ARCA-SWISS P0 Hybridは素晴らしい雲台です。しかし一点、大きな不満点があります。 最高の雲台 ARCA-SWISS P0 Hybrid 最大の不満点 P0 Hybridの純正クランプ(classic)の固定ノブとギアを... 2022.08.22 カスタム・改造
カスタム・改造 光 スポンジカバーのラベル糊跡問題が改善されたと聞いて、8年振りに買ってみた話し 「最近、光スポンジカバーのラベルの糊跡が残らなくなったとAmazonレビューに書いてあるのですが、本当かどうか知ってますか?」 という読者さま情報をいただきまして、早速真偽のほどを確かめることにしました。 正直、光スポンジカバーって凄く安... 2022.02.21 カスタム・改造
アルカスイス互換アクセサリー SmallRig 汎用スマートフォンホルダー 2415 使って気付いた問題点と改善策 本日ご紹介する製品はこちら。 どこかで見たようなスマホホルダーですが、実はこちらがオリジナル。値段もあちらの半額以下となっております。 とても革新的な機構が採用されており、初めて見たときは「すっげぇなコレ!」とブチ上がりました。 ... 2021.10.20 アルカスイス互換アクセサリースマートフォン用