撮影方法 なぜ被写体に周囲のものが写り込むのか? よくネットオークションやフリマサイトを見ていましたら、出品者の撮影している姿や、室内の様子が商品にばっちり写り込んでしまっていることがあります。 こういう写真です。よくありますよね?これはなぜでしょうか? 答えはすごく当たり前のことなんです... 2020.04.26 撮影方法
撮影方法 屋内で撮影するときに【使える背景】のヒント 相変わらず終わりの見えない新型コロナですが、みなさまは大丈夫でしょうか?全ての方の健康を祈ります。 私は相変わらず自宅から徒歩5分の事務所の通勤と食品・日用品の買い物以外、外出せず屋内で撮影している毎日です。さすがにこの状況に飽きてきました... 2020.04.23 撮影方法
撮影方法 ひっつき虫を使いこなぜば難しいブツ撮りが簡単に!! ちょっと前の記事でもさらっと書きましたが洗剤などの詰替の撮影って結構難しいのです。 ライティングが難しいというのもあるのですが「形が崩れやすく安定しない」というのが一番の理由だと思います。まず一枚普通に撮影してみましょう。 もう撮影しなくて... 2020.04.15 撮影方法
撮影方法 ブツ撮りであるとめちゃくちゃ便利なアクセサリー 今回はブツ撮りであるとめちゃくちゃ便利なアクセサリーをいくつか紹介したいと思います。 ひっつき虫 繰り返し貼ってきれいに剥がせる粘着剤です。メモの貼り付けや小物の固定などに大変便利です。 ブツ撮りでは不安定で立たせにくい商品を立たせるために... 2020.04.11 撮影方法
撮影方法 外出自粛だったらブツ撮りすれば良いと思うんだ❸ 部屋で撮影する時の問題点として光がバウンスして回ってしまうこと。その光の影響は被写体だけではなく、部屋中のあらゆるものに影響を与えます。 2020.04.05 撮影方法
撮影方法 外出自粛だったらブツ撮りすれば良いと思うんだ❷ さて前回の続きです。前回記事→外出自粛だったらブツ撮りすれば良いと思うんだ❶ と、その前に前回ご紹介したセッティングやアクセサリーの説明をもうちょっとだけしておきたいので補足します。 まずこのセッティングの良いところは据え置き型の撮影台と違... 2020.04.04 撮影方法
撮影方法 外出自粛だったらブツ撮りすれば良いと思うんだ❶ 世の中新型コロナの影響でとんでもない事態になっていますね。自分は大丈夫だろうという根拠のない自信や、人がいない場所なら良いだろうという甘い考えがふと頭をよぎりますが、万が一罹患して、他の人や愛する家族に移してしまったら? 桜の撮影に行きたい... 2020.04.03 撮影方法
撮影方法 ブツ撮りで【簡単に】正しい色を再現する方法 部屋で商品を撮影した写真を見てみると「あれれ?色がおかしいぞ」ということはありませんか?それだけならまだ良いのですが、同じ光源で撮影しているはずなのに、写真によって色が異なることもあると思います。 今回はそういったトラブルが起こらないように... 2019.11.07 撮影方法
撮影方法 マルチロウパノラマ撮影 さて何度か書いてきたパノラマ撮影ですが、いよいよ「マルチロウパノラマ」について書きたいと思います。これが全てではなく、初歩の初歩、つまり基本となりますので、しっかり身につけてください。 パノラマ撮影というと横長や縦長の物を想像されると思いま... 2019.04.07 撮影方法
撮影方法 物撮りテクニック その⑩ブツ撮りまとめ 今回でブツ撮りシリーズはいよいよ最終回となりました。お読みくださりありがとうございました。そこまで難しいことは書いていないつもりですので、皆様のブツ撮り入門となれば幸いです。 それではこれまで書いてきたことを振り返りつつ、伝えきれなかったこ... 2019.03.23 撮影方法