雑記

欲しかったアレコレを買うチャンス!Amazon ブラックフライデーが始まるぞ〜。

またアマゾンのセールが始まります。まずは毎度お馴染みとなったポイントアップキャンペーンに、以下のリンクから忘れずにエントリーしておきましょう。 プライム会員じゃない方はこの機会にぜひ→ キャンペーンの参加...
プレート

縦位置⇄横位置の変更を可能にした二層型回転リング『ATOLL』。第一印象だけを話したい

撮影での縦位置⇄横位置の変更を可能にした二層型回転リング『ATOLL』が、何度かの遅延を乗り越えて、先日ようやく到着しました。 レンズの三脚座の回転リングを応用したような製品で、とても面白いアイデアだと思い、クラファンのプロジェクトに...
メンテナンス・工具・ケミカル

初回限定/お一人様1個限り/メール便で送料無料】AZ 長期防錆オイル 50mlが99円で買えちゃうから絶対買っとけって話

以前ご紹介した防錆の検証で、かなり良い結果だったエーゼットの防錆オイルが何と初回限定・送料無料で99円という超バーゲンセールを行なっています。 (初回限定/お一人様1個限り/メール便で送料無料)AZ...
クランプ

ReallyRightStuff コンパクトパンニングクランプ PC-LR-40 / 10ヶ月後の現在

「PC-LR-40パンクランプ」を購入してから10ヶ月以上が経過したので、現在の状態や感想を報告したいと思います。 (旧型雲台だと)首長になりマウント部の遊びが大きくなった 私の所有している自由雲台BH-55は旧品のため、アダプ...
メンテナンス・工具・ケミカル

カメラの三脚ネジ穴がナメちゃったっ!そんな時のお助けツール

愛用しているNikon Z50にクイックシュープレートを取り付けようとしたところ、どうにもネジが固い。これは嫌な予感がするなぁと思い、無理せず装着を止めて調べてみたら… どうやらネジ穴がナメちゃったみたいで、斜めにネジが入って...
メンテナンス・工具・ケミカル

カメラとクイックシュープレートを【適切な締め付け力】で固定する工具

カメラとクイックシュープレートは【適切な締め付け力】で固定する必要があります。 それはなぜか? 締め付けが弱すぎるとプレートが緩んでしまう可能性があり、強すぎるとカメラ底の三脚ネジ穴を壊してしまう可能性があるからです。 弱...
カスタム・改造

ReallyRightStuffの新レバークランプ「ARC-LR」を涙を流しながら削ってみた

ReallyRightStuffの新レバークランプ「ARC-LR」はとても素晴らしい製品です。 しかし1ヶ所とても困った部分があります。 その部分とはここ ちょっと画質が悪く申し訳ないですが、拡大してみましょう。 ...
カスタム・改造

ARCA-SWISS純正クランプ「フリップロック」と生きていくためにゴムシートを自作した話し

前回記事でARCA-SWISSの純正クランプ「フリップロック」をカスタムしました。 当分は使い勝手や検証も含めてフリップロックと共に生きていきます。 しかしARCA-SWISSの純正クランプは2段式となっており、使い慣れ...
カスタム・改造

ARCA-SWISS フリップロック純正クランプを使いやすくカスタムしてみた

ARCA-SWISS社のレバー式の純正クランプ「フリップロック」はお世辞にも使いやすい操作性とは言えません。 デザイン的には非常に格好良くて雲台にもマッチしていると思いますが、2段階ロックが煩わしく、それが面倒で使っていません。 ...
クランプ

ReallyRightStuff の新レバークランプ「ARC-LR」最速紹介②

前回の記事「予想以上に早くきた!ReallyRightStuff の新商品調節可能なレバークランプ「ARC-LR」最速紹介①」で基本操作をご紹介しましたが、今回もその続きとなります。 特徴 R-LOCK (Rapid-Lock の略) ...
タイトルとURLをコピーしました