今回はNikon Zレンズに様々なフィルターを付けて、全国十二大工場夜景都市にも加盟している幻想的で美しい兵庫県尼崎の工場夜景を撮影してきました。
レンゴー株式会社尼崎工場

Nikon Z6 / Nikon Z70-200mmf2.8VRS / Kenko NDフィルター PRO ND2
段ボールで有名なレンゴーの工場を撮影できるスポットが、阪神杭瀬駅から徒歩約10分、左門殿川の土手沿いにあります。匂いと煙が結構きついので、そういったものに弱い方は長時間の滞在は厳しいかも。

Nikon Z6 / Nikon Z24-70mmf2.8S / ケンコートキナー フォギーB

Nikon Z6 / Nikon Z24-70mmf2.8S / ケンコートキナー スターリーナイト
所在地: 〒660-0822 兵庫県尼崎市杭瀬南新町1丁目4−1

塀の向こう側は左門殿川。工場までの距離が近く人通りもまばら、自転車やバイクも通行禁止ですので撮影しやすいと思います。
レンゴーといえば「紅白煙突」ですが、残念ながら2020年10月現在、その姿は見られません。
日油 尼崎工場

Nikon Z6 / Nikon Z70-200mmf2.8VRS / レンズベビーOMNI(オムニ)クリエイティブフィルターシステム
道意線高架橋の南側に歩道があるので、そこから撮影することができます。アクセスはあまり良い場所ではないですが、尼崎工場夜景の中で唯一高い位置から見渡せる場所なので、ぜひ頑張って歩いてほしいです。

Nikon Z6 / Nikon Z24-70mmf2.8S / ケンコートキナー プロソフトン クリア(W)
日油は高架からではなく「なぎさ回廊」からも撮影できます。

Nikon Z6 / Nikon Z24-70mmf2.8S / ケンコートキナー フォギーB
関西熱化学

Nikon Z6 / Nikon Z24-70mmf2.8S / ケンコートキナー プロソフトン クリア(W)
関西熱化学は尼宝線の歩道から、すぐ近くから工場夜景を撮影できます。この辺りの撮影スポットの中では一番明るく、人通りや車通りが多いので、初めて工場夜景にチャレンジされる方にお勧めスポットです。

Nikon Z6 / Nikon Z24-70mmf2.8S / ケンコートキナー スターリーナイト

Nikon Z6 / Nikon Z24-70mmf2.8S / ケンコートキナー スターリーナイト

Nikon Z6 / Nikon Z24-70mmf2.8S / ケンコートキナー フォギーB
この反対側の歩道から見えるミナト物流の隣の建物は日油かな?

Nikon Z6 / Nikon Z24-70mmf2.8S / ケンコートキナー プロソフトン クリア(W)
撮り終えた感想
「大阪チタニウムテクノロジー」のプラントがなかなか見つけられず、うろうろしましたが、どうやら既に解体されてしまったみたいです。すごく格好良かっただけにとても残念です。
ただ数は少ないながらも阪神間でアクセスの良い工場夜景スポットとして、初心者の写真家にお勧めしたい撮影スポットです。また人通りが少なくカメラマンも少なく、通行の邪魔になりにくいので、じっくり撮影に取り組めるのもポイントが高いです。
素晴らしい被写体と、Zレンズ、フィルターのおかげで満足できる二日間でした。


最新記事 by haku (全て見る)
- 【祝】ついに完全解決!「ハスキーのEVポストが怖いよ問題」 - 9月 22, 2023
- SmallRig 折りたたみレンチセット AAK2213C - 9月 21, 2023
- 改良?それとも改悪?改訂されたReallyRightStuff のレバークランプ「ARC-LR」を忖度無しの徹底レビュー - 9月 13, 2023