パノ・ジンバル雲台

パノ・ジンバル雲台

RRS コンパクトパノジンバル雲台 PG-01にASCEND専用ベースが追加!買うしかないっしょ(泣

ASCEND-14が発売されてからしばらく経ったある日、いつものようにReally Right Stuffのサイトをチェックしたところ、PG-01が新製品として更新されていました。 PG-01はトラベラー向けの超軽量化を実現したパノ・ジン...
パノ・ジンバル雲台

パノラマ雲台の選び方

今年に入ってずっとタネを蒔き続けてきた「パノラマ撮影」。その成果が出始めたのか、このところパノ・ジンバル雲台の問い合わせが増えてきました。 中でも多い質問が以下のふたつです。 ReallyRightStuff PG-01は使える...
パノ・ジンバル雲台

RRS 新旧PG-02はどっちがお買い得?

Really Right Stuffのジンバル雲台PG-02をレビューします。2018年5月27日現在、PG-02はリニューアルされており、当記事の内容と一部仕様が異なります。購入の際はご注意ください。 セッティング まずはセッティングから...
パノ・ジンバル雲台

ジンバル雲台マニアックス

ジンバル雲台とは ジンバル雲台は、主に望遠レンズを軽快に操作するために特化した雲台です。 ジンバル雲台(Gimbal Head)は、1つの軸を中心として機材を回転させる雲台です。観光地や高層ビルに設置されている大きな望遠鏡が子どもでも軽く...
パノ・ジンバル雲台

ジンバル雲台の最高峰、Really Right Stuff FG-02

今回はReally Right StuffのFG-02のレビューです。 基本性能・外観 重量は1824g。PG-02でもちょっと重いと思っていましたが、さらに200g重いのはネックですね。 パノ・ジンバル雲台ですからきちんとセンタ...
パノ・ジンバル雲台

KIRKのG-1のパンベースを色々試してしてみた

KIRKのG-1のパンベースとRRSのFG-02のパンベースを交換してみることにしました。その理由は2つ。1つ目はKIRKのパンベースの方がロック力に優れていること。2つ目が微妙なフリクションコントロールが得意なことです。