KIRK KIRK 雲台用クイックリリースプレート(小) これまでもReally Right Stuffからダブテールプレートが出ていましたが、使いにくい点がありました。例えば端が緩やかにR処理されているため、雲台とプレートの大きさが一致する必要がありました。また空転防止用ネジもないため、緩んでし... 2019.01.02 KIRKプレートレベリングベース
KIRK FTZ専用L型プレート KIRK vs Markins マウントアダプターFTZ専用のL型プレート FTZ専用L型プレートの必要性 まず今回のFTZ用のL型プレートは非常にニッチな製品と思っている方が多いですが、Fマウントをメインで使うユーザーとしては絶対に必要な物です。なぜならFマウントレ... 2018.12.25 KIRKMarkinsプレート
KIRK 2018年 今年買ったモノを振り返ります 早いもので気がつけばもう12月。今年も色々と買い物をした気がしますので、今回はそれらを振り返って感想を交えてご紹介したいと思います。 Really Right Stuff TFC-24L Mk2 今年買った三脚はこれ一本でした。... 2018.12.07 KIRKReally Right Stuffカメラアクセサリーカメラ本体三脚工具本・フォトブック
Acratech BLACKRAPID × ACRATECH × Really Right Stuff 最高のカメラストラップを目指して 簡単に脱着できる最高のカメラストラップを紹介します。 2018.11.18 AcratechKIRKReally Right Stuffカメラストラップ
KIRK Nikon FTZ マウントアダプター専用 プレート検証 新たに発表された Nikon Z7 Z6 にはまだレンズが揃っていません。その欠点を補うべく発売されたのが豊富なFマウントを装着できるマウントアダプター「FTZ」です。 ※画像はNikonより マウントアダプターにレンズを装着し... 2018.11.13 KIRKプレート
KIRK Really Right Stuff vs KIRK クランプ対決 質問者 RRSのレバークランプにするか、KIRKのクランプにするか悩んでいます。レバークランプには相性問題もあると聞きますし、実際どちらを選んだらいいのでしょうか? この質問は本当によく聞かれます。ど... 2018.06.11 KIRKReally Right Stuffクランプ雲台
KIRK L型プレートを使うべきの7つの理由と、選び方 ※2018/08/23 振動や重力について詳しい方から間違いを指摘されたので、訂正いたしました。 フォトグラファーの間では一般的になりつつあるアルカスイス互換製品。そしてそのカテゴリーの中でも非常に人気が高いのが「L型プレート」です。... 2018.06.07 KIRKプレート
KIRK 激安中華 機種専用Lプレートは使えるか? 中華メーカー製品の台頭 これまで中華メーカーの専用Lプレートは安価な汎用品かsunwayfotoなど、そこそこ高価な物しかありませんでした。しかし最近は「MENGS」など激安中華メーカーも機種専用のLプレートをAmazonなどで販売してい... 2018.05.26 KIRK
KIRK KIRKのG-1のパンベースを色々試してしてみた KIRKのG-1のパンベースとRRSのFG-02のパンベースを交換してみることにしました。その理由は2つ。1つ目はKIRKのパンベースの方がロック力に優れていること。2つ目が微妙なフリクションコントロールが得意なことです。 2018.05.22 KIRKReally Right Stuffジンバル雲台雲台
Arca-Swiss イチから始めるアルカスイス 〜アルカスイスとは〜 「アルカスイス」とはアルカスイスという会社が作ったカメラシステムのことです。そのカメラシステムの中の「雲台」部分のみが人気が高まり、様々な互換メーカーが誕生し、今やもっとも有名なクイックリリースの規格にまで成長しました。その勢いは三脚雲台メーカーにとどまらず、ストラップやレンズメーカーの三脚座にまで互換化は及んでいます。今後さらに拡大し、ほとんどのカメラメーカーが標準として採用するようになるでしょう。 2018.05.21 Arca-SwissGitzoKIRKReally Right Stuff初心者向け雲台