
質問者
Lプレートを装着するときに、カメラストラップを通す金具が邪魔になったので、外そうと思ったのですが、金具が固くて爪が割れてしまい外せませんでした。良い方法をご存知でしょうか?
というご質問をいただきましたので、こちらで回答させていただきます。
持っていたほうが良い工具がふたつあります。
シールリムーバーとスプリットリングオープナーです。
それでは早速この工具を使って外してみましょう。
三角リングカバーが付いている場合はシールリムーバーをリングとカバーの間に差し込んで、優しくこじって外します。
次にリングの端から数ミリの位置にスプリットリングオープナーの尖った先を、リングの隙間に差し込むように当ててグリップを握ります。
簡単に隙間ができますので、カメラの金具に隙間をひっかけます。
後は簡単、指でズラして外すだけです。
この隙間だと通りにくい場合は、この状態から刃先を倒せば、さらに広がります。
ただしリングの種類によっては負担が大きすぎて割れてしまう可能性があるので、注意してください。
以上、参考になりましたら幸いです。
The following two tabs change content below.

こんにちは三脚フォトグラファー「ハク」です。
当ブログのキャッチフレーズは「探していた三脚と雲台の情報がきっと見つかる!三脚雲台沼ブログ」です。
当ブログを読めば大抵の三脚雲台の悩みは解決できるようになるはずです。
どうぞよろしくお願いいたします!

最新記事 by haku (全て見る)
- いつの間にかお気に入りのブロアーが違うメーカーに…。UN ブロアー ジャンボハリケーン UN-1301 を買ってみました - 6月 5, 2023
- 【質問回答】三脚よりも四脚の方が良い? - 5月 26, 2023
- カメラプレートの加工にも使えるよ。日本一の万能ヤスリを紹介したい - 5月 10, 2023