2021年1月に発表された三脚雲台関連ニュースをまとめてみました。キャンペーンに関しては執筆時点で実施中のもののみ掲載します。
Leofoto、新フラッグシップのコンパクトシステム三脚「Mr.Qシリーズ」
株式会社ワイドトレードは、Leofotoのカーボン三脚「Mr.Q(LQ)シリーズ」の2モデルを2月5日に発売すると発表しました。

※画像はLeofoto「新製品のご案内」PDFより
レンジャー(LS)シリーズと、サミット(LM)シリーズの機能性を併せもつ製品で、同ブランドのフラッグシップ機となります。
カーボン素材や各部材質を見直したため強度も上がっているということです。
LQ-324C三脚のみ | LQ-324C LH-40セット品 | LQ-284C 三脚のみ | LQ-284C LH-36セット品 | |
EV含む全高 | 1,598mm | 1,685mm | 1,496mm | 1,580mm |
全高 | 1,308mm | 1,395mm | 1,206mm | 1,290mm |
縮長 | 493mm | 580mm | 456mm | 540mm |
最低高 | 78mm | 165mm | 76mm | 160mm |
耐荷重量 | 15kg | 15kg | 10kg | 10kg |
重量 | 1.49kg | 1.98kg | 1.21kg | 1.62kg |
価格(税別) | 7万8,000円 | 9万8,000円 | 6万4,000円 | 8万5,000円 |
ケンコー・トキナー、CP+2021のセミナー15タイトルを公開
ケンコー・トキナーは、写真映像関連イベント「CP+2021 ONLINE」(2月25日~2月28日)のコンテンツ予告を1月20日に公開した。
三脚関連のセミナーの予定
三脚活用テクニックと三脚の必要な理由(わけ)
普段の三脚の活用術と、三脚が必要な理由について解説します。
他にも「Kenko ブラックミストNo.05」をはじめとする各種フィルターやレンズなどの活用方法を解説するセミナーを複数予定されています。詳細内容やスケジュールについては、同サイトにて随時公開するので、ご興味のある方はこちらをチェックしてみてください。

株式会社ケンコー・トキナー
【開催日:2021.2.25(木) 〜 2.28(日)】今年のCP+ 2021はオンラインでの開催となります。ケンコー・トキナーではオンラインブースでは、新製品のご紹介やオンラインセミナーなどを開催予定です。
2021年最初の月もニュースの少ない1ヶ月でした。来月末の「CP+2021 ONLINE」でたくさん良いニュースが流れることを期待しましょう!
The following two tabs change content below.

こんにちは三脚フォトグラファー「ハク」です。
当ブログのキャッチフレーズは「探していた三脚と雲台の情報がきっと見つかる!三脚雲台沼ブログ」です。
当ブログを読めば大抵の三脚雲台の悩みは解決できるようになるはずです。
どうぞよろしくお願いいたします!

最新記事 by haku (全て見る)
- GitzoもINDIEGOGOする時代!ジッツオ レジェンド三脚とカメラバックパック プロジェクト開始 - 3月 3, 2021
- 【2021年2月26日更新】UPS・USPS・YunExpress・DHLなど海外からの発送日数まとめ - 2月 26, 2021
- Nikon Z6ii / Z7ii のファームウェアが公開。 - 2月 25, 2021